10月26日(土)、曇り空ながら、明日は雨との予報なので函館山登山を思い立った。
今年12回目、おそらく年内はこれが最後になると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/1891d6d6c10e2d0770a0e5d2d58e9cff.jpg)
決して紅葉の名所ではないが、函館山も色づいている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/831fc233f13263f1080dace720ee7792.jpg)
山頂の方を眺めても、ロープウェイが運休中なので、いつもより静か。
午後からは、かなり気温が下がった感じだ。
さて、お楽しみのお弁当。
今日はちょっと豪華だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/44c3d38496596feac6fd062b7acbe983.jpg)
チーズ入りの玉子焼き、ゴボウの漬け物、白菜としめじの煮浸し、ひじきの煮物、鶏の唐揚げ
というラインアップのおかずに
しらす入り混ぜご飯とコーン入り混ぜご飯の俵ご飯+カキである。
山はちょっと寒かったけれど、心あったかな弁当で感謝である。
今年12回目、おそらく年内はこれが最後になると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/1891d6d6c10e2d0770a0e5d2d58e9cff.jpg)
決して紅葉の名所ではないが、函館山も色づいている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/831fc233f13263f1080dace720ee7792.jpg)
山頂の方を眺めても、ロープウェイが運休中なので、いつもより静か。
午後からは、かなり気温が下がった感じだ。
さて、お楽しみのお弁当。
今日はちょっと豪華だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/44c3d38496596feac6fd062b7acbe983.jpg)
チーズ入りの玉子焼き、ゴボウの漬け物、白菜としめじの煮浸し、ひじきの煮物、鶏の唐揚げ
というラインアップのおかずに
しらす入り混ぜご飯とコーン入り混ぜご飯の俵ご飯+カキである。
山はちょっと寒かったけれど、心あったかな弁当で感謝である。