10月22日(火)の夕食は、昨日のシチューを利用したグラタンである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/270e6d2da92744fee5e8b7e4ac7cd9d0.jpg)
チーズとパン粉をたっぷりかけて焼き上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/670e7ccf6e2ad39ec0cee648cf27e9a4.jpg)
中はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/6c4fef4fafe2d1f443736bfeee097861.jpg)
ペンネのパスタを利用した。
カリカリのチーズの層とペンネに絡み合うシチューソースの対比が素晴らしい。
今回はこれに小松菜のゴマ和えと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ad/62d3a1f763c1f12435d91e368017bff3.jpg)
大根と玉子のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/25c38e1c95e119e774c98927c91cac45.jpg)
デザートは、リンゴ果肉入りゼリーというラインアップであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/4073b2c0aa0f636986f7643568cb7378.jpg)
大層満足な夕食である。
さて、1年前は酒の肴のようなおかずで舌鼓だった模様。
おうちごはん ブログランキングへ
道南 ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/270e6d2da92744fee5e8b7e4ac7cd9d0.jpg)
チーズとパン粉をたっぷりかけて焼き上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/670e7ccf6e2ad39ec0cee648cf27e9a4.jpg)
中はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/6c4fef4fafe2d1f443736bfeee097861.jpg)
ペンネのパスタを利用した。
カリカリのチーズの層とペンネに絡み合うシチューソースの対比が素晴らしい。
今回はこれに小松菜のゴマ和えと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ad/62d3a1f763c1f12435d91e368017bff3.jpg)
大根と玉子のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/25c38e1c95e119e774c98927c91cac45.jpg)
デザートは、リンゴ果肉入りゼリーというラインアップであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/4073b2c0aa0f636986f7643568cb7378.jpg)
大層満足な夕食である。
さて、1年前は酒の肴のようなおかずで舌鼓だった模様。
ピリ辛さんまの温奴10月22日の夕食は、メインがピリ辛さんまの温奴であった。絹豆腐ののうえに味付けさんまを置き、白髪ねぎとラー油を添えて温めたものである。意外な組み合わせだが、酒の肴とし...
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2196_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3011_1.gif)