毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

埴輪のある風景

2009-10-10 15:21:21 | パワーアップな日々 2009
ひたすらぽこぽこ歩くか、
ひたすらぼぉ~っと過ごすのが私の生活なんですけどね。

歩きながら、
家やお庭の花々を見るのは結構楽しいんですわ。

で、
一人で品評会を開いては辛口トーク炸裂なんですけど(笑)。

いえ、
好みのお家やお庭を見つけると、
なんだか幸せをおすそ分けしてもらった気分にね。

逆に、
手入れの悪い庭や、
雑草ぼぅぼぅ、ゴミ置き場と化してる家や庭を見つけると、
おい、
それは失礼だろとね。
何に対して失礼か?
それは作ってくれた人や住む人間そのものに対してというのでしょか、
暮らしている本人が満足なら、
外野がつべこべ言うななんですけど(汗)。

まぁ、色々事情があるのでしょうけど、
ゴミ置き場はいかんですたい。

古い家でも新しい家でも、
いい家ってあります。
あ、
私個人のハートがときめくいい家ですけど(笑)。

建物本体とお庭と周りの風景と調和が取れた家。
『中見せて下さい~、
 お庭に入らせて下さい~』とお願いしたくなるような家。

そのお庭なんですけど、
なんだか熱意の空回り的な家もありまして。
『あ~趣味悪いっ』ってね。
おいおい、失礼じゃないかなんですけど、
ごってごてのお庭には、
違う意味での味わいがまたございます。

さて。
いつもながら前説長くなりましたが。

先日、
こりゃびっくりね~なブツを見つけまして。


じゃんっ。







こ、これは埴輪じゃないっ。
庭先に確かに埴輪っ。








♪ハニーフラ~ッシュっ。
ち、違うってね…

これ大きかったです。
私の膝丈ぐらい(推定)。

ベンチとかね、
小物とか小人さんとか(フル・モンティを思い出すわ)、
お庭を引き立てようとするグッズなら見かけますけど、
埴輪は…MV珍でした。
それも花壇ではなく、
刈り取った草むらからぽこっですから。
だから今までここを通っても気がつかなかったのね。
大魔神←映画→もびっくりですわ。

あともう一軒、
お面のお家がございます。
南方系のお面が玄関先にどぉんとね。
それも2個(2面?)。
魔除けでしょか…
さすがに写せませんでした。

…これって歩く者の特権でしょかね(笑)。