ブログ更新は時々だけど、相方のお弁当作りは毎日。
朝から髪の毛振り乱して戦ってる (薬のせいで朝が辛い)
相方の朝ご飯
夏野菜のラタトゥイユ(前日の残り)・トマトソースのトースト・ポテトサラダ
チーズ以外は自家製野菜。 パンはオリーブオイルと塩糀を使って焼いた。
手抜きも載せておこう
トースト2種類(トマトソース・バジルソース)、トマト(アイコ)、ピクルス
ヨーグルト(バナナ・梅ジャム) パンはおからを入れて焼いた。
今年の梅ジャムは甘じょっぱい (砂糖と塩を間違えたのさ
)
朝和食バージョン
焼きししゃも、冷ややっこ、キューちゃん漬け、玄米ご飯、キノコの味噌汁(シメジ・えのき・椎茸・舞茸)
キノコは安い時に大量に干して冷凍保存してると便利。
キノコの味噌汁を麦味噌で作るとデトックス効果大みたいよ
塩糀と醤油糀はブームが去っても作り続けてる。
玄米は24時間(冬は48時間)水に浸け、水切り後フライパンで乾煎りしてから炊いてる。
がんに効く玄米ご飯の炊き方 こちら
でも、この玄米ご飯はほとんど相方のお腹の中に消えてるのよね。
予防と思えばいいっか~。
そして私の朝ご飯は
相変わらずのスムージー生活。
そして、おやつに小倉トースト
小豆は黒砂糖を使ったから甘さ控えめなんだけど・・・
結局 コレがいかんとばい
今日は花金(古っ) 相方は飲み会だとさ。
私は残りもの一掃セールだな。