ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

ティーバッグで美味しい紅茶を

2017年09月11日 | 食・レシピ
久留米ガスで開かれている
『ティーバッグで淹れる美味しい紅茶とガトーショコラ』の教室に行ってきました。


2種類の紅茶をブレンドしたらティーバッグでも美味しくなるそうですよ。

(今日はディンブラとレディーグレイだったかな?)


カップもそれぞれステキです。
これはアンティークのウエッジウッド
先生が蚤の市で見つけたんだって。


ボーンチャイナのカップに入った紅茶とガトーショコラ

幸せなひとときです♪

残しておいたティーバッグでミルクティを作ります。




私はこっちのほうが好きかも。



教室が終わって友人たちとランチに行きました。
こちらは前菜



おしゃれなお重の中には
沢山の種類の料理がぎっしり



私の海鮮丼 デカっ

こんなに食べられるかしら~~ よく言うよ



友人の和風ちらし丼


コーヒーと小さいデザートもついてたけど写真忘れた

そして、すべて完食

午前、午後と、お腹いっぱいの一日でした。

秋冬野菜の準備

2017年09月11日 | 農園・ガーデニング

夏野菜を整理したところに石灰を入れて2週間おき
先週は堆肥を混ぜて畝を作りました。相方が



「種を蒔いていいよ」  
・・・って こんなんじゃ種蒔き出来んし

(何年経っても畝作りが上達しない相方・・)

種蒔き担当の私は、小さいスコップとレーキを使って
畝を作り、何とか種を蒔きました。

そして1週間後

芽が出た~♪

大根


コカブ


サラダミックス


ホウレンソウ


相方が蒔いた白菜と春菊の芽はまだ出てなかった・・。なんで?

お盆過ぎに剪定してたナス


白ナス

秋ナスなのに結構大きいサイズです。


ピーマンはまだまだ元気に生り続けてる。


ベランダで苗を作り、先々週デビューした秋キュウリ



ジャングル化した葉っぱをかき分けるとゴーヤが隠れてる。



土曜日に人参と小松菜、チンゲン菜の種を蒔きネットをかけましたよ。


昨日はレタス、水菜、ルッコラ等の種を蒔いた。


今年、苗を植えたレモングラスがススキのように育ってる。

ピーナッツやサツマイモの葉がわっさわさ。
来月には収穫出来るかな。


相方が里芋に土寄せをしています。



農園ランチ




先週の収穫


今週の収穫

ほとんど同じ。


ベランダで
キャベツ、ケール、ブロッコリー、ニンニクの苗を作ってる。

玉ねぎの苗も作らなきゃ。

これから畑仕事も忙しくなりますよ。