まずは昨日の収穫:
虫食いの金時芋、ネギ、
ルッコラ、万願寺唐辛子(甘唐辛子)、
チビ茄子、赤唐辛子、ピーマン
ネギはスーパーネギの根っこを挿して育てたもの
またまた野菜が高騰だとか・・
ネギは根っこを埋めて育てよう。
ネギを食べると、頭が良くなるらしいよ(私は遅いけど。。)
5日間干したゴーヤ。
全部で6本分干した。
すでにカピカピであります。
種が干しあがったら
飲むぞ~。ゴーヤ茶
目指せ脱メタボ
今日の相方のお弁当
コロッケ(市販)、
ナスとピーマンとゴーヤの赤唐辛子味噌炒め 、
ウインナ、ネギ沢山卵焼き、ルッコラ、
玄米入りご飯、自家製梅干し。
今日も頑張って稼いでらっしゃ~い
津南のごっつお?を真似て
ミョウガの酢漬けを作ってみた。
参考はこちら
食べ過ぎると物忘れが酷くなる? それはないない
朝の定番になりつつあるゴーヤジュース。
ゴーヤをサッと茹でて冷まし、
バナナと牛乳と蜂蜜を加えてミキサーでガガ~ッ
簡単に作れて栄養がたっぷりとれます。
カロリーもとれます
ベランダの菜園プランターに
ほうれん草が芽を出した
ネギの根っこも埋めてみた。
第三弾のスーパー博多ネギは育つのでしょうか~?
待っとるけんね~
こちらでは
ルッコラと小松菜の芽も出て来ました
ワッサワサ生えてます
も少ししたら、芽かきをせんといかんです。
←ちなみにこちらは第一弾のルッコラ。
ほとんど食べちゃいました。
遅れてゴメンのパセリの芽もいます
第二弾のルッコラ→
ルッコラは育つのが早いから
一週間~十日おき位に種を蒔いておくと
ちょっと緑が欲しい時に助かるのだ。
農園に植える苗も作ってる。
白菜、ブロッコリー、キャベツの第二弾。
順調に育っております。
こうして、我が家のベランダは
花 < 野菜 となって行く。。。。
私も来年は、場所を開けて野菜を育てようかと考えます。
津南のごっつぉが、ミーコさんの所で見られるとは
驚きです。[E:happy01]
キノコ栽培もいいですね!![E:scissors]
畑も衣替えでしょうか、やっぱり土作りが大事なんですね。
金時いも大収穫ですね~、
何を作るのかしらん、楽しみ[E:happy01]
ねぎ。。。食べてみます。えぇ、食べますとも。
今、それを食べている自分が不思議です[E:happy01]
収穫できるって、楽しい~嬉しい~[E:heart04]
我が家も、パセリが一杯芽を出しています。
何か忘れた・・・種も発芽中~楽しみです[E:scissors]
・
夫さん、ルッコラがたいそう気に入って毎日の様に食べています。
昨夜、これ大きなったらゴマ出来るんやなぁ~・・・
えっ!ゴマつてこんなん?・・・絶句した私・・・[E:weep]
夫さん、だってゴマの味するやん!
素人の会話は、恐ろしいでしょ[E:sign03]
収穫物もお料理も素晴らしい=*^^*
ナチュラルに生きてるって感じで、爽やかな空気が流れてるようです。
でも・・・実際は・・・夏の暑いとき草取り、土の手入れ、虫の駆除等々、隠れた努力があればこそ、爽やかな収穫が出来るという物ですよね*^^*
ミーコさんの手のかかった野菜やお芋、美味しいでしょうね~♪
食べたい*^^*[E:lovely]
ご主人にお弁当毎日ですか?
私は娘が高校なので、娘に合わせて、3人分作りますが、
旦那は量が多くて嫌になります。
娘が、今日は学食[E:notes]と、言ってくれると全員弁当なし[E:happy01]
毎日学食にして欲しい~~[E:wobbly]
お仕事しながら、家族の為の食事の準備、忙しいですね[E:dash][E:dash]
花子さんも来年は野菜作りに励みますか?
野菜も自分で育てたら、安全だし安心して食べれますよん。
そろそろGood Newsが飛び込んでくるのかな~[E:heart01]
土の中には根切虫やヨトウ虫(コレ悪いヤツ)ミミズくんも沢山います(ミミズくんはいい子)
土が元気だと虫くんも多いの。だからモグラもいるよ。
悪い虫は捕まえて踏みつぶしてる[E:foot][E:impact] 強い女になったもんだ(元々?)
サツマイモはクリームにしたので、今日はクリームパンを焼く予定。
ネギ・・毎日味噌汁にてんこ盛りで食べてます。。効果のほどは??
そのうち畑が欲しくなり、田舎暮らしに憧れる・・・[E:confident][E:heart04]
あ~あ。。夢は果てしないわ~[E:heart04]
夫さん、ルッコラが気に入られて良かったですね。
自家製野菜は農薬や化学肥料を使わないで作れるから、余計美味しいのよね。
最初の土作り(土に有機肥料を混ぜ込んでおく)さえちゃんと出来てたら、雨とお陽さまが育ててくれます。
有機肥料は効きめが遅いから、たまに化学肥料のお世話になることもあるけどね。
プランターで育つ野菜は他にも色々ありますわよ[E:wink]
さっ、次はどの野菜~[E:happy02]
菜園生活始められたきのこさんの有り難いお言葉。。。そうなんですよね~。
梅雨時は1週間も放っておくと、雑草がボ~ボ~[E:impact]
倒れそうになりながら草むしりやってます。
青虫くんや根切虫くんたちとも仲良し・・イエ、戦っております[E:bomb]
きのこ菜園もそのうち色々と収穫できるんでしょうね。
そうそう、例のきのこ作りも始めなきゃです[E:flair]
お弁当に緑が欲しい時は困りますよね。
ベランダ菜園なんていかがでしょうか?
パセリだけでもあると重宝しますよ[E:shine]
相方には毎日お弁当を作っています。
会社の使くにはコンビニ位しかなくて、おかずも油っぽいものが多いから嫌なんだそうねす。
毎日毎日お弁当を作ってると、たまには休みたいですよね~。
我が家は土日も山や農園に出かけるから、年中お弁当作ってますよ。
『弁当があると助かる~』とか『今日も美味しかった~』とか言ってもらうと、
結局頑張ってしまいます。
[E:pig]もおだてりゃナントカ・・ですね ははは[E:coldsweats01]