
島根県隠岐の島町にある「八百杉/かっぱ遊覧船/フィッシャーマンズ・ワーフ隠岐」をご紹介致します。
隠岐の島滞在2日の夜は、「八百杉」です。
寿司居酒屋ですね。

先ずは、お刺身盛り合わせです。
隠岐の島で食べる魚介類は最高に美味しい♪

隠岐の島産岩牡蠣です。
大粒でぶりぶり、濃厚でとても美味しかった♪

こちらは、串カツ盛り合わせです。

茶碗蒸し。

そして、寿司盛り合わせです。
近海の海の幸を中心としたお寿司は絶品です!
人気店なので予約をして訪れることをお勧め致します。


翌日の最終日に利用した「かっぱ遊覧船」です。
かっぱ伝説と、北前船で栄えた漁師町を、まったりと舟遊び。
隠岐の島町では北前船で栄えた西郷港周辺を遊覧船に乗ってお楽しみいただける八尾川かっぱ遊覧船です。
おすすめアクティビティーです。


飛行機の時間調整で「フィッシャーマンズ・ワーフ隠岐」へ立ち寄り、1F売店でお土産購入。
ランチは、2Fレストランでお刺身の定食を戴きました。
西郷湾を一望しながら、その日に水揚げされた鮮度抜群の魚介類を戴けるお店です。

今回利用したフライトは、JL2332隠岐~伊丹便。
機材はエンブラエルERJ-170(JA213J)で、座席は14Aです。
自然豊かな隠岐の島で、色々なグルメを楽しみました。
また、ゆっくり訪れたいと思います♪
<YouTube動画>
今回の「寿司 八百杉/かっぱ遊覧船/フィッシャーマンズ・ワーフ隠岐」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【お魚天国!】隠岐の海の幸とお寿司を食べる♪(八百杉)【グルメ刑事の法則】島根県/vol.518
【自然の恵み!】隠岐島グルメ・観光 超お勧め10選♪【グルメ刑事の法則】島根県/vol.533
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
<関連サイト>
八尾川かっぱ遊覧船のご案内(隠岐の島町)
【お店情報】
■寿司 八百杉
■島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の二16
■tel:08512-2-0028
■営業時間: 17:00-22:00
■定休日:月曜日
■地図リンク
【お店情報】
■フィッシャーマンズ・ワーフ隠岐
■島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫4-58-1
■tel:08512-2-6600
■営業時間: 11:00-14:00、18:00-21:00
■定休日:水曜日
■地図リンク
■https://www.oki-suehiro.com/fishermans
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
隠岐の島滞在2日の夜は、「八百杉」です。
寿司居酒屋ですね。

先ずは、お刺身盛り合わせです。
隠岐の島で食べる魚介類は最高に美味しい♪

隠岐の島産岩牡蠣です。
大粒でぶりぶり、濃厚でとても美味しかった♪

こちらは、串カツ盛り合わせです。

茶碗蒸し。

そして、寿司盛り合わせです。
近海の海の幸を中心としたお寿司は絶品です!
人気店なので予約をして訪れることをお勧め致します。


翌日の最終日に利用した「かっぱ遊覧船」です。
かっぱ伝説と、北前船で栄えた漁師町を、まったりと舟遊び。
隠岐の島町では北前船で栄えた西郷港周辺を遊覧船に乗ってお楽しみいただける八尾川かっぱ遊覧船です。
おすすめアクティビティーです。


飛行機の時間調整で「フィッシャーマンズ・ワーフ隠岐」へ立ち寄り、1F売店でお土産購入。
ランチは、2Fレストランでお刺身の定食を戴きました。
西郷湾を一望しながら、その日に水揚げされた鮮度抜群の魚介類を戴けるお店です。

今回利用したフライトは、JL2332隠岐~伊丹便。
機材はエンブラエルERJ-170(JA213J)で、座席は14Aです。
自然豊かな隠岐の島で、色々なグルメを楽しみました。
また、ゆっくり訪れたいと思います♪
<YouTube動画>
今回の「寿司 八百杉/かっぱ遊覧船/フィッシャーマンズ・ワーフ隠岐」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【お魚天国!】隠岐の海の幸とお寿司を食べる♪(八百杉)【グルメ刑事の法則】島根県/vol.518
【自然の恵み!】隠岐島グルメ・観光 超お勧め10選♪【グルメ刑事の法則】島根県/vol.533
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
<関連サイト>
八尾川かっぱ遊覧船のご案内(隠岐の島町)
【お店情報】
■寿司 八百杉
■島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の二16
■tel:08512-2-0028
■営業時間: 17:00-22:00
■定休日:月曜日
■地図リンク
【お店情報】
■フィッシャーマンズ・ワーフ隠岐
■島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫4-58-1
■tel:08512-2-6600
■営業時間: 11:00-14:00、18:00-21:00
■定休日:水曜日
■地図リンク
■https://www.oki-suehiro.com/fishermans
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
