![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/80baa6834fb5517ed9a689aa383ffcb9.jpg)
石川県金沢市にある「魚匠庵」と「兼六園」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/ab5259b5ce51c8548682aadbcf48f4d9.jpg)
今回は職場の慰安旅行で金沢、能登へ訪れたレビューです。
特急サンダーバードに乗り込み金沢へ。
金沢駅到着後、最初の工程は「魚匠庵」で昼食です♪
金沢は魚の美味しい地域で、廻る寿司もかなり美味しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/80baa6834fb5517ed9a689aa383ffcb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/a11a2db22dd4450219c9d85c412abe1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/34844102dbfc986300cb77d915d8a3eb.jpg)
旅行会社が手配したランチメニューを戴きます。
美味しいお寿司を戴き、いざ「兼六園」へ♪
金沢の鉄板観光スポット「兼六園」です。
時は2019年4月中旬、少し肌寒い状況でした。
自身3度目の「兼六園」、撮影した画像をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/6bb71174e00468a2ea3126b538f61214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/0099344dc175da984135b4bb5b8549b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/ffafcda3cec28a5a3509a71dac09ae12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/01803cf73a376e0c645090f73cb30e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/78c1475c9e69d743e590aca77bda7656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/fc2d7b8f85130b07bd6b38021fb75b23.jpg)
日本三名園として有名な兼六園です。
国の特別名勝に指定されており、広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています。
四季を通じてさまざまな自然美が堪能でき、雪から木の枝を守るために施される“雪吊り”は金沢の冬の風物詩として、ぜひ見てみたい景色です。
<関連サイト>
魚匠庵
兼六園
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/ab5259b5ce51c8548682aadbcf48f4d9.jpg)
今回は職場の慰安旅行で金沢、能登へ訪れたレビューです。
特急サンダーバードに乗り込み金沢へ。
金沢駅到着後、最初の工程は「魚匠庵」で昼食です♪
金沢は魚の美味しい地域で、廻る寿司もかなり美味しいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/80baa6834fb5517ed9a689aa383ffcb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/a11a2db22dd4450219c9d85c412abe1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/34844102dbfc986300cb77d915d8a3eb.jpg)
旅行会社が手配したランチメニューを戴きます。
美味しいお寿司を戴き、いざ「兼六園」へ♪
金沢の鉄板観光スポット「兼六園」です。
時は2019年4月中旬、少し肌寒い状況でした。
自身3度目の「兼六園」、撮影した画像をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/6bb71174e00468a2ea3126b538f61214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/0099344dc175da984135b4bb5b8549b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/ffafcda3cec28a5a3509a71dac09ae12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/01803cf73a376e0c645090f73cb30e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/78c1475c9e69d743e590aca77bda7656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/fc2d7b8f85130b07bd6b38021fb75b23.jpg)
日本三名園として有名な兼六園です。
国の特別名勝に指定されており、広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています。
四季を通じてさまざまな自然美が堪能でき、雪から木の枝を守るために施される“雪吊り”は金沢の冬の風物詩として、ぜひ見てみたい景色です。
<関連サイト>
魚匠庵
兼六園
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)