
京都府宇治市にある「平等院」をご紹介させて頂きます。


京都や滋賀に住んでいるとなかなか訪れる機会の少ない京都の観光スポット。
まさに灯台下暗し。
今回は、「おけいはん」に乗って宇治市にある世界遺産、「平等院」へ足を運んでみました。

京阪宇治駅を下車し、「宇治橋」を渡り、平等院を目指します。
京阪宇治駅から平等院までは徒歩約8分。




平等院へ到着。
今回は?今回も当ブログのマスコットキャラクターのデューク・タナカ氏と日帰り観光です。
世界遺産・平等院とは・・・
藤原一族の栄華を今に伝える平等院は、宇治川の西岸にあった源融の別荘を藤原道長が譲り受け、その子頼通が寺に改めたもの。
平安時代の庭園の名残を伝える阿字池に浮かぶ鳳凰堂(国宝)は極楽浄土を思い描いた平安貴族が偲れる。
10円玉の図案としてお馴染みですよね。
また、宝物館鳳翔館では国宝の鳳凰・雲中供養菩薩・梵鐘をはじめ平等院の宝物を中心に展示するとともに、最新デジタル技術を用いたコンピュータグラフィックスによる復元映像なども楽しめます。
このような素晴らしい神社や仏閣など、京都には沢山あります。


「平等院」の近くにオシャンなスターバックスがあったので、一息。
おっさん二人でこんなの飲んでましたよ^^;
次回ネタは「伏見稲荷大社」をお届け致します。
<関連ホームページ>
平等院 https://www.byodoin.or.jp/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆


京都や滋賀に住んでいるとなかなか訪れる機会の少ない京都の観光スポット。
まさに灯台下暗し。
今回は、「おけいはん」に乗って宇治市にある世界遺産、「平等院」へ足を運んでみました。

京阪宇治駅を下車し、「宇治橋」を渡り、平等院を目指します。
京阪宇治駅から平等院までは徒歩約8分。




平等院へ到着。
今回は?今回も当ブログのマスコットキャラクターのデューク・タナカ氏と日帰り観光です。
世界遺産・平等院とは・・・
藤原一族の栄華を今に伝える平等院は、宇治川の西岸にあった源融の別荘を藤原道長が譲り受け、その子頼通が寺に改めたもの。
平安時代の庭園の名残を伝える阿字池に浮かぶ鳳凰堂(国宝)は極楽浄土を思い描いた平安貴族が偲れる。
10円玉の図案としてお馴染みですよね。
また、宝物館鳳翔館では国宝の鳳凰・雲中供養菩薩・梵鐘をはじめ平等院の宝物を中心に展示するとともに、最新デジタル技術を用いたコンピュータグラフィックスによる復元映像なども楽しめます。
このような素晴らしい神社や仏閣など、京都には沢山あります。


「平等院」の近くにオシャンなスターバックスがあったので、一息。
おっさん二人でこんなの飲んでましたよ^^;
次回ネタは「伏見稲荷大社」をお届け致します。
<関連ホームページ>
平等院 https://www.byodoin.or.jp/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
