
タイ・バンコクにある「クウェー川鉄橋(戦場にかける橋)」をご紹介致します。
昨年2月に訪れたタイ・バンコク旅行もいよいよ最終工程となりました。
今回ご紹介するカンチャナブリは2度目となります。

クウェー・ヤイ川に架かる全長250メートルのクウェー川鉄橋は、日本軍が敷設した泰緬鉄道が通る橋。
映画「戦場に架ける橋」の舞台になったことでもよく知られています。
クウェー川鉄橋や連合軍兵士らが眠る墓地など、周辺に点在する戦争関連施設の見学のほか、鉄橋の途中にある待避場所で通過する列車を見ることもできます。
また、カンチャナブリー駅から終点のナムトック駅まで、泰緬鉄道に乗車するのもおすすめのルートです。
木造のアルヒル桟道橋付近にあるS字カーブをゆっくりと通過しながら、ゆるやかに流れるクウェー・ノイ川の眺めを楽しむことができます。
前回レビュー

電車が来ない時にはクウェー川鉄橋を歩いて渡ることが出来ます。

橋の中央から望む景色はとても穏やかで気持ちが良い☆
画像右下の側に浮かぶ建物はレストランで、こちらでの食事もお勧めですよ!

クウェー川鉄橋横には駅があり、運が良ければ泰緬鉄道の列車が見れます。
そして列車停車中にこのような写真も撮れます。

橋の中央部にある避難場所から走っている列車を撮影することが出来ます。
てか、列車の先頭部から人が出てるやないかーい!

そして、私たち付き合っています☆
嘘です^^;
当日は何故か至る所でラブラブな装飾が多くありました。
バレンタインデーに絡むイベントか?分かりませんが、、、

空と飛行機で繋がった仲間と男の粋なを確認?し記念撮影☆
とても素晴らしいロケーションでした。
バンコク中心部からも日帰りで行けるのでお勧めです。
<関連ホームページ>
タイ国政府官公庁 カンチャナブリー
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
昨年2月に訪れたタイ・バンコク旅行もいよいよ最終工程となりました。
今回ご紹介するカンチャナブリは2度目となります。

クウェー・ヤイ川に架かる全長250メートルのクウェー川鉄橋は、日本軍が敷設した泰緬鉄道が通る橋。
映画「戦場に架ける橋」の舞台になったことでもよく知られています。
クウェー川鉄橋や連合軍兵士らが眠る墓地など、周辺に点在する戦争関連施設の見学のほか、鉄橋の途中にある待避場所で通過する列車を見ることもできます。
また、カンチャナブリー駅から終点のナムトック駅まで、泰緬鉄道に乗車するのもおすすめのルートです。
木造のアルヒル桟道橋付近にあるS字カーブをゆっくりと通過しながら、ゆるやかに流れるクウェー・ノイ川の眺めを楽しむことができます。
前回レビュー

電車が来ない時にはクウェー川鉄橋を歩いて渡ることが出来ます。

橋の中央から望む景色はとても穏やかで気持ちが良い☆
画像右下の側に浮かぶ建物はレストランで、こちらでの食事もお勧めですよ!

クウェー川鉄橋横には駅があり、運が良ければ泰緬鉄道の列車が見れます。
そして列車停車中にこのような写真も撮れます。

橋の中央部にある避難場所から走っている列車を撮影することが出来ます。
てか、列車の先頭部から人が出てるやないかーい!

そして、私たち付き合っています☆
嘘です^^;
当日は何故か至る所でラブラブな装飾が多くありました。
バレンタインデーに絡むイベントか?分かりませんが、、、

空と飛行機で繋がった仲間と男の粋なを確認?し記念撮影☆
とても素晴らしいロケーションでした。
バンコク中心部からも日帰りで行けるのでお勧めです。
<関連ホームページ>
タイ国政府官公庁 カンチャナブリー
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
