グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

鮨・季節の料理 乱菊ずし

2019年03月13日 | 兵庫県
兵庫県姫路市にある「乱菊ずし」をご紹介致します。



姫路沖の坊勢島にある寿司屋です。
こちらのお店は鯖しゃぶを提供している希少なお店です。

そもそも姫路沖に坊勢島という島があるのは今回初めて知りました^^;





先ずは姫路駅からバスに乗ること約30分で姫路港へ。

そして姫路港より船で約25分で坊勢島へと渡る。







坊勢島の港には漁船が沢山停泊していました。

この島では漁業が盛んなようですね。



そして港には原付バイクが沢山駐車しています。
港にバイクを停め、姫路へと働きに出たり、学校へと通っているのでしょうね。



坊勢島から歩いて数分、「乱菊ずし」へ到着。


いよいよ楽しみにしていた鯖しゃぶを戴きますw



先ずは、鯖の刺身から戴きます。

身が引き締まってとても美味しいかった。



鯖しゃぶ用の鯖の切り身、そして水菜と豆腐、いたってシンプル。



この鯖の切り方がポイントなのです。
薄く平たく切るのが非常に難しいようです。



軽く鯖の切り身を湯通しして戴きます。

脂の乗ったとても美味しい鯖です。
新鮮な素材、そして極められた調理方法が織りなす美味である。



〆は鯖のお寿司です。
鯖の切り身も厚く、食べ応えのある美味しいお寿司でした。







食後には港を散策しました。

船首を豪華に飾り付けしている船もありました。







港の横にある恵美酒神社へお参り。







そして桟橋横にある弁天島海神社へお参り。



美味しい鯖しゃぶを戴き姫路へと戻りました。



姫路駅へ戻ったら、駅から徒歩圏内にある「森の湯」という銭湯で汗を流す。


鯖しゃぶは11月中旬から2月末頃までの季節料理です。
鯖しゃぶシーズン以外は、播磨灘で穫れる旬の魚料理を提供されているようです。


姫路沖の坊勢島で戴ける鯖しゃぶの美味しいお店でした。



【お店情報】
■鮨・季節の料理 乱菊ずし
■兵庫県姫路市家島町坊勢490-7
■tel:079-326-0219
■営業時間: 11:00~22:00 (途中休憩有り)
■定休日:不定休
地図リンク
https://rangikushushi.wixsite.com/rangiku

↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えきそば 在来線店下り | トップ | あこう蕎麦 衣笠 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

兵庫県」カテゴリの最新記事