![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/bbd7885ef517c20a4d6e9043d8670fa6.jpg)
岡山県備前市にある「ほり」、「あらた(安良田)」をご紹介致します。
日生と言えば「カキオコ」。
牡蠣の街、日生は牡蠣のお好み焼きが有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/8a865cadf908ea0bc10a43a1d64f9b84.jpg)
そんなこんなで、日生カキオコ食べ歩きを当ブログマスコットキャラクターのデューク・タナカ氏とぶらり訪れました。
2週間前にも日生へカキオコ食べに行ったのにまた^^;
大阪駅でデューク・タナカ氏と合流ですw
前回レビュー 日生カキオコ食べ歩き(浜屋みっちゃん/某店/タマちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/702f051ed2caee7ba593b2e28d43c8f5.jpg)
途中、黄色い電車へ乗り換え、目指せ日生へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/2081318d6052497ea0e1420a715a24d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9e/9d927fcf215f2d6f8cfd95c15f4b72da.jpg)
先ず訪れたのが、カキオコ発祥のお店「ほり」へ訪れました。
前回、待ち時間が長く断念したお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/759e27f7e71d22624df97dcd358c2ec4.jpg)
はやり、鉄板を囲む席はライブ感があり良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/cae3482f2b55a6f8c1c122be757fa469.jpg)
先ずは、牡蠣焼きから。
日生の牡蠣は、ぷりぷりでとても美味しいんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/bbd7885ef517c20a4d6e9043d8670fa6.jpg)
続いてカキオコ(牡蠣増量)です。
たっぷりの牡蠣がマンモスうれぴ~です♪
中がふわっとしてとても美味しいお好み焼でした。
カキオコ発祥の店「ほり」は押さえておきたいところですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/1d6d44d8bb48a55278e719677513e694.jpg)
そして、牡蠣やきそば。
これまた美味しいのだ!
お好み焼きの美味しいお店は、焼きそばも美味しい法則w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/e015a3cb733cdddf3c091564850aad2b.jpg)
2軒目のお店は、「あらた(安良田)」です。
こちらは前回、日生へ訪れた時に気になっていたお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/e289376a584c05ff5cb9756c7572d791.jpg)
店頭の待合場所でしばらく待って、店内へ突入。
自転車のツーリングの団体さんが特等席を囲みお好み焼きを食べていました。
やはり鉄板を囲む席でおじさんも食べたいw
店主にリクエストし、特等席をご案内頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/9cde6b8e90626e8c219a526ed4f34783.jpg)
キリンラガーで乾杯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/077905c70c1304248ee89df3681fc80c.jpg)
「あらた(安良田)」のお好み焼きもなかなか美味しいですね!
たっぷりのネギが嬉しい。
そして、ぷりぷりとした牡蠣の存在感、そして中がフワちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/ce668ecec7be7b0d0f4e4111b44b47a9.jpg)
カキオコを堪能し、日生駅へ向かう道中に発見した顔ハメ看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/934bf7e15e766c3a3a5fe26d216d7c82.jpg)
帰る道中、姫路駅で下車したら・・・
NHKから国民を守る党が「NHK撃退シール」を配布されていました。
シールを頂き、「NHKをぶっ壊す!」ポーズを決める♪
11~3月までが牡蠣のシーズンなので、是非この機会に日生へ訪れてカキオコを食べませんか?
カキオコにはたっぷりの牡蠣が入っております。
基本、カキオコの牡蠣には火が通っていますが、牡蠣を大量に摂取するとお腹の調子を崩すことがあるので、今回のグルメ刑事のように数軒のお店を廻る場合には、事前に整腸剤を飲まれることをお勧め致します。
【お店情報】
■お好み焼き ほり
■岡山県備前市日生町日生886-5
■tel:0869-72-0045
■営業時間: 10:30~16:00
■定休日:夏季休業
■地図リンク
【お店情報】
■お好み焼き あらた(安良田)
■岡山県備前市日生町日生825-2
■tel:0869-72-0851
■営業時間: 10:00~16:00
■定休日:月曜日
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
日生と言えば「カキオコ」。
牡蠣の街、日生は牡蠣のお好み焼きが有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/8a865cadf908ea0bc10a43a1d64f9b84.jpg)
そんなこんなで、日生カキオコ食べ歩きを当ブログマスコットキャラクターのデューク・タナカ氏とぶらり訪れました。
2週間前にも日生へカキオコ食べに行ったのにまた^^;
大阪駅でデューク・タナカ氏と合流ですw
前回レビュー 日生カキオコ食べ歩き(浜屋みっちゃん/某店/タマちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/702f051ed2caee7ba593b2e28d43c8f5.jpg)
途中、黄色い電車へ乗り換え、目指せ日生へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/2081318d6052497ea0e1420a715a24d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9e/9d927fcf215f2d6f8cfd95c15f4b72da.jpg)
先ず訪れたのが、カキオコ発祥のお店「ほり」へ訪れました。
前回、待ち時間が長く断念したお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/759e27f7e71d22624df97dcd358c2ec4.jpg)
はやり、鉄板を囲む席はライブ感があり良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/cae3482f2b55a6f8c1c122be757fa469.jpg)
先ずは、牡蠣焼きから。
日生の牡蠣は、ぷりぷりでとても美味しいんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/bbd7885ef517c20a4d6e9043d8670fa6.jpg)
続いてカキオコ(牡蠣増量)です。
たっぷりの牡蠣がマンモスうれぴ~です♪
中がふわっとしてとても美味しいお好み焼でした。
カキオコ発祥の店「ほり」は押さえておきたいところですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/1d6d44d8bb48a55278e719677513e694.jpg)
そして、牡蠣やきそば。
これまた美味しいのだ!
お好み焼きの美味しいお店は、焼きそばも美味しい法則w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/e015a3cb733cdddf3c091564850aad2b.jpg)
2軒目のお店は、「あらた(安良田)」です。
こちらは前回、日生へ訪れた時に気になっていたお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/e289376a584c05ff5cb9756c7572d791.jpg)
店頭の待合場所でしばらく待って、店内へ突入。
自転車のツーリングの団体さんが特等席を囲みお好み焼きを食べていました。
やはり鉄板を囲む席でおじさんも食べたいw
店主にリクエストし、特等席をご案内頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/9cde6b8e90626e8c219a526ed4f34783.jpg)
キリンラガーで乾杯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/077905c70c1304248ee89df3681fc80c.jpg)
「あらた(安良田)」のお好み焼きもなかなか美味しいですね!
たっぷりのネギが嬉しい。
そして、ぷりぷりとした牡蠣の存在感、そして中がフワちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/ce668ecec7be7b0d0f4e4111b44b47a9.jpg)
カキオコを堪能し、日生駅へ向かう道中に発見した顔ハメ看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/934bf7e15e766c3a3a5fe26d216d7c82.jpg)
帰る道中、姫路駅で下車したら・・・
NHKから国民を守る党が「NHK撃退シール」を配布されていました。
シールを頂き、「NHKをぶっ壊す!」ポーズを決める♪
11~3月までが牡蠣のシーズンなので、是非この機会に日生へ訪れてカキオコを食べませんか?
カキオコにはたっぷりの牡蠣が入っております。
基本、カキオコの牡蠣には火が通っていますが、牡蠣を大量に摂取するとお腹の調子を崩すことがあるので、今回のグルメ刑事のように数軒のお店を廻る場合には、事前に整腸剤を飲まれることをお勧め致します。
【お店情報】
■お好み焼き ほり
■岡山県備前市日生町日生886-5
■tel:0869-72-0045
■営業時間: 10:30~16:00
■定休日:夏季休業
■地図リンク
【お店情報】
■お好み焼き あらた(安良田)
■岡山県備前市日生町日生825-2
■tel:0869-72-0851
■営業時間: 10:00~16:00
■定休日:月曜日
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)