![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/f47d59e1b6ca0ee8c545f72a0fa56572.jpg)
ソウルの仁寺洞(インサドン)にあるインサドン物語をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/3b7ee97cf2220eedf603d7eac146895a.jpg)
当日は、景福宮を見に行きましたが天気は雨。
景福宮は街のド真ん中にあり、近代的なビルと歴史的建造物が画像のように融合する風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/9bf3fe797d8d97968956106cba9af10b.jpg)
李成桂により1395年に現在の大韓民国ソウル特別市鍾路区世宗路1-56に置かれた朝鮮王朝の王宮である。
近代では、大日本帝国に併合された後に朝鮮総督府の庁舎が置かれた。
大韓民国が建国された後は、敷地の一部に大統領官邸(青瓦台)が置かれている。
現在は景福宮の中心部に1867年に興宣大院君によって再建された勤政門や勤政殿などが現存し、建物の復元事業が行われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e6/bea76ded32751b730ba610a11d3b5e80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/a3c5eac6c6b00ca307742bfb8982f11d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/de031b01874d35ec3d9826f2dd4f75f5.jpg)
景福宮を後にし、仁寺洞に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/f3b018615e8a880e6b68b30955a435a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1b/4dd864f16ec35d6cd4f971c06d4fcf29.jpg)
仁寺洞は比較的若者の街と言ったところでしょうか?
午前中で雨だったことから、人も少なく少し寂しい感じでした。
辺りを散策し、今回ご紹介のインサドン物語で韓国茶を頂くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/f47d59e1b6ca0ee8c545f72a0fa56572.jpg)
カリン茶を注文したら韓国の茶菓子が一緒に出てきました。
さっぱりとした甘さがとても美味しい♪
歩き疲れた体を癒やしてくれます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/8d2ba9dce7554bea447360c29c604a10.jpg)
壁にはなにやら手紙?メッセージカード?が沢山貼り付けていますが、ハングルなので分かりません!
仁寺洞の散策も晴れていればもっと楽しかったかと思うのですが。。。
また、次回に期待したいところです☆
<参考サイト>
KONESTコミュニティー http://comm.konest.com/forumd/7545
【お店情報】
■インサドン物語
■ソウル特別市 鍾路区 仁寺洞 137-2
■tel:02-736-6923
■営業時間: 10:00~23:00(旧正月・秋夕(チュソク)は、短縮営業)
■定休日:年中無休
←一服セヨー☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/3b7ee97cf2220eedf603d7eac146895a.jpg)
当日は、景福宮を見に行きましたが天気は雨。
景福宮は街のド真ん中にあり、近代的なビルと歴史的建造物が画像のように融合する風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/9bf3fe797d8d97968956106cba9af10b.jpg)
李成桂により1395年に現在の大韓民国ソウル特別市鍾路区世宗路1-56に置かれた朝鮮王朝の王宮である。
近代では、大日本帝国に併合された後に朝鮮総督府の庁舎が置かれた。
大韓民国が建国された後は、敷地の一部に大統領官邸(青瓦台)が置かれている。
現在は景福宮の中心部に1867年に興宣大院君によって再建された勤政門や勤政殿などが現存し、建物の復元事業が行われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e6/bea76ded32751b730ba610a11d3b5e80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/a3c5eac6c6b00ca307742bfb8982f11d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/de031b01874d35ec3d9826f2dd4f75f5.jpg)
景福宮を後にし、仁寺洞に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/f3b018615e8a880e6b68b30955a435a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1b/4dd864f16ec35d6cd4f971c06d4fcf29.jpg)
仁寺洞は比較的若者の街と言ったところでしょうか?
午前中で雨だったことから、人も少なく少し寂しい感じでした。
辺りを散策し、今回ご紹介のインサドン物語で韓国茶を頂くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/f47d59e1b6ca0ee8c545f72a0fa56572.jpg)
カリン茶を注文したら韓国の茶菓子が一緒に出てきました。
さっぱりとした甘さがとても美味しい♪
歩き疲れた体を癒やしてくれます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/8d2ba9dce7554bea447360c29c604a10.jpg)
壁にはなにやら手紙?メッセージカード?が沢山貼り付けていますが、ハングルなので分かりません!
仁寺洞の散策も晴れていればもっと楽しかったかと思うのですが。。。
また、次回に期待したいところです☆
<参考サイト>
KONESTコミュニティー http://comm.konest.com/forumd/7545
【お店情報】
■インサドン物語
■ソウル特別市 鍾路区 仁寺洞 137-2
■tel:02-736-6923
■営業時間: 10:00~23:00(旧正月・秋夕(チュソク)は、短縮営業)
■定休日:年中無休
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)
7月に韓国行くんだぁ~
なかなか出張ばっかでブログ更新出来なくてね。
頑張って続きアップするねっ☆
7月末に韓国行く予定なので、
続きが気になります♪ヽ(´▽`)/
楽しみにしてます☆