![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/d74d5120b8a0268101da637a983dc9eb.jpg)
福岡市中央区にある「ちょいさぼ」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/72a5d10e82028579916eae71920c3aee.jpg)
西鉄・薬院駅から徒歩3分。
タイ料理x沖縄料理のマリアージュ♪
こだわりの食材は、デトックス効果やダイエット効果のあるものが多く、女性の方にも大人気のお店。
ココナッツ風味の「レッドカレー麻婆豆腐」や「トムヤムおでん」、「島らっきょう」、「ジーマミ―豆腐の揚げ出し」など、タイx沖縄の定番料理からアレンジ料理まで、メニューも豊富なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/d4a4dd268408238a30a9ad4db7524219.jpg)
先ずは、スパムのポテトサラダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/049a1e33b4292ee2ddb8ca3961a2eb78.jpg)
続きまして沖縄の定番、島らっしょうです。
最近では島らっしょうが高騰していることから食べる機会が少なくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/576842229df02e1f09fabbe00a39e082.jpg)
手羽中レモングラス揚げです。
新鮮なレモングラスを使った、さっぱりとしながらも味わいのある唐揚げです。
レモングラスは、アジア料理やカリブ料理でよく使用されるハーブです。
タイのスープ・トムヤムクンなどの料理の香り付けに用いられたり、ティーとして利用されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/d74d5120b8a0268101da637a983dc9eb.jpg)
こちらはタイ料理の定番、ガイヤーンです。
鶏モモ焼きですね。
ナンプラーの香ばしさが後を引く美味しさです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/83b1ecdeedffa0d52785afb9a5376d91.jpg)
沖縄フィッシュ&チップスです。
グルクンとカーリーフライを島らっきょうのタルタルソースで戴きます。
「ちょいさぼ」のオリジナル沖縄料理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9f/7df3269e727e04217db5a57a838c65aa.jpg)
こちらは多分、生春巻きですねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/ac9dcfc032ec02791770aebf360b499e.jpg)
博多・薬院は良いお店が沢山ある穴場エリアです。
2次会もたっぷり食べて、たっぷり飲んで、たっぷり笑いました♪
薬院の美味しい南国居酒屋でした。
【お店情報】
■東洋大衆文化酒場 ちょいさぼ
■福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-8 渡辺通カステリア 1F
■tel:092-737-5402
■営業時間: 17:30~翌2:00
■定休日:日曜日 *月曜日が祝日の場合、日曜日は営業、月曜日は店休日
■地図リンク
■http://www.soisabo.com/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/72a5d10e82028579916eae71920c3aee.jpg)
西鉄・薬院駅から徒歩3分。
タイ料理x沖縄料理のマリアージュ♪
こだわりの食材は、デトックス効果やダイエット効果のあるものが多く、女性の方にも大人気のお店。
ココナッツ風味の「レッドカレー麻婆豆腐」や「トムヤムおでん」、「島らっきょう」、「ジーマミ―豆腐の揚げ出し」など、タイx沖縄の定番料理からアレンジ料理まで、メニューも豊富なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/d4a4dd268408238a30a9ad4db7524219.jpg)
先ずは、スパムのポテトサラダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/049a1e33b4292ee2ddb8ca3961a2eb78.jpg)
続きまして沖縄の定番、島らっしょうです。
最近では島らっしょうが高騰していることから食べる機会が少なくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/576842229df02e1f09fabbe00a39e082.jpg)
手羽中レモングラス揚げです。
新鮮なレモングラスを使った、さっぱりとしながらも味わいのある唐揚げです。
レモングラスは、アジア料理やカリブ料理でよく使用されるハーブです。
タイのスープ・トムヤムクンなどの料理の香り付けに用いられたり、ティーとして利用されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/d74d5120b8a0268101da637a983dc9eb.jpg)
こちらはタイ料理の定番、ガイヤーンです。
鶏モモ焼きですね。
ナンプラーの香ばしさが後を引く美味しさです☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/83b1ecdeedffa0d52785afb9a5376d91.jpg)
沖縄フィッシュ&チップスです。
グルクンとカーリーフライを島らっきょうのタルタルソースで戴きます。
「ちょいさぼ」のオリジナル沖縄料理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9f/7df3269e727e04217db5a57a838c65aa.jpg)
こちらは多分、生春巻きですねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/ac9dcfc032ec02791770aebf360b499e.jpg)
博多・薬院は良いお店が沢山ある穴場エリアです。
2次会もたっぷり食べて、たっぷり飲んで、たっぷり笑いました♪
薬院の美味しい南国居酒屋でした。
【お店情報】
■東洋大衆文化酒場 ちょいさぼ
■福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-8 渡辺通カステリア 1F
■tel:092-737-5402
■営業時間: 17:30~翌2:00
■定休日:日曜日 *月曜日が祝日の場合、日曜日は営業、月曜日は店休日
■地図リンク
■http://www.soisabo.com/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)