グルメ刑事の法則

~B級グルメコンシェルジュの食べ歩きと旅のゆるゆる日記~
只今のネタのバッファは”18ヶ月”、絶賛放出中!

タイ・バンコク タイ王立空軍博物館

2014年07月20日 | アジア
タイ王立空軍博物館へ行って来ました。

バンコク市内から約1時間で行ける穴場スポット。
以前ご紹介致しましたドンムアン空港の近くにあります。

 滑走路と滑走路に挟まれたゴルフ場?

建物は入口正面の空調設備のある建物に加え、内部に3つの倉庫があり50機以上の貴重な飛行機がとても良い状態で保存されています。

展示されている飛行機は、古いものは20世紀初頭の複葉機から近代のジェット戦闘機に至るまでで、機体によっては見るだけでなく自由に触れたり、機内に入ることの出来るものもあったりと日本では中々出来ない経験をすることも可能です。

どれもが貴重なコレクションの中、現在では世界に2台しか残っていない日本製の「立川98式」という戦闘機もあり、エンジンに記された日本語の文字を見ると感慨深いものがあります。

軍用機はあまり語れないので画像を淡々とアップします。



玄関

















屋内には保存状態の良い古い飛行機が沢山展示しています。







星形エンジンですね☆



弾丸がガラスケースに入り展示されています。

何故か蓋がないので触り放題^^;
ここは微笑みの国タイです。



この線から入ってはいけないロープが張られているが、ロープから飛行機が突出している。
これも触り放題^^;
ここは微笑みの国タイです。









資料や模型展示もたくさんあります。













こちらは戦闘機が沢山展示しているコーナーです。

この博物館の魅力は間近で機材が見て触れるのが魅力です。



屋外に出ると小型の旅客機でしょうか?
中には入れないご様子。



飛行機の下に来ると・・・



タイヤを格納する場所にはエアコン室外機が!
見てはいけないものを見てしまった^^;

ここは微笑みの国タイです。







屋外には大きめの飛行機が沢山展示しています。







こちらはヘリコプターが沢山展示しているコーナーです。





最近少々はまり気味の顔出し看板です。

額縁の中も私です^^;









この飛行機は中へ自由に入ることができます。
こんな写真もOKす^^



こちらの機械は気圧をコントロールできる機械のような感じですかね?
低い気圧になれる訓練でもするのでしょう。



こちらは絵や小物を展示しています。



またやってもた^^;


また敷地内にある売店コーナーでは「Royal Thai Airforce」のロゴが付いた洋服や小物類、中には本物のパイロット用ヘルメットなども販売しており、飛行機ファンに方には堪らない場所と言えるでしょう。

料金は無料でタイの休日を除き土日も含め毎日開館していますので、お時間のある方、普通の観光に飽きた方には是非一度訪れて頂きたい場所です。



↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイ・バンコク せたが屋 ... | トップ | タイ・バンコク 第35回バ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アジア」カテゴリの最新記事