![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/08/ba9cff0fb825e016ea6ce932a01d1380.jpg)
大分県にある「ドライブインはねやま」 & 「ラムネ温泉」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/c757a0d2487875e62e919f13642decbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/60/98a0900bdaf8f5ccdb8b8c91b9fbc0e5.jpg)
大分県玖珠郡九重町にあるドライブイン(食堂)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/505a1a0b08b7e6e918cf064fa94ba9b4.jpg)
入口にはYouTuberおじとらさんのステッカーが貼っています。
おじとらさん立ち寄り所ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/7b0efdc9020afd9a336af00fad6b1a83.jpg)
昭和感漂う味わい深い店内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/965fc6f3d2baf35bdc732e8069f24cf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/c4c5efb7af575d874ab4133718c12501.jpg)
定食や丼物、麺類が充実しています。
お勧めは、ちゃんぽん、ホルモン焼き、ホルモンうどん、とり天です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/08/ba9cff0fb825e016ea6ce932a01d1380.jpg)
こちらは、もつ鍋ちゃんぽん(辛口)です。
とても美味しかったのです♪
しかし、ノーマルを食べずしてもつ鍋ちゃんぽん(辛口)を食べたので少し後悔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/72/55866523fc9c427555ed33de70e435df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/f7cbb3fcb25ec721d8f149399730c320.jpg)
こちらは、当ブログ2代目マスコットキャラクターが注文したホルモン定食です。
これまた美味しそうですね♪
あっ!とり天を食べるのを忘れてました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/d0dc91d82841aac8054b4161bda25c39.jpg)
長湯温泉へ到着。
訪れた当日は綺麗な鯉のぼりがゆらゆら泳いでました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/e236983d05aa5ae8619b55dc8c09c452.jpg)
そして、長湯温泉の川にある開放的な露天風呂w
以前入ったことありますが、ぬるいので冬に入るのは厳しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/bf9a90608b56f9adc686b68dbd909bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/2a48e09176081799f1de54030fdbc5ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/3339e2e246fd630dd3609e10eaaceb10.jpg)
食後には、大分県竹田市にある「ラムネ温泉」へ。
長湯温泉にある日帰り温泉です。
天然の炭酸泉が沸く珍しい温泉で、とてもお気に入りです。
旅の疲れを癒しました♪
是非、皆様にお立ち寄り頂きたいスポットです。
「ドライブインはねやま」の動画は下記URLのYouTubeチャンネルでご紹介しております。
併せてご覧頂けたら幸いです。
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
絶品!ちゃんぽん・とり天・ホルモンを食べる!(ドライブインはねやま)【グルメ刑事の法則】大分県/第180回
<関連ホームページ>
ラムネ温泉(公式)
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■ドライブインはねやま
■大分県玖珠郡九重町大字右田2005
■tel:0973-76-3077
■営業時間: 11:00~20:00
■定休日: 日曜日
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/c757a0d2487875e62e919f13642decbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/60/98a0900bdaf8f5ccdb8b8c91b9fbc0e5.jpg)
大分県玖珠郡九重町にあるドライブイン(食堂)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/505a1a0b08b7e6e918cf064fa94ba9b4.jpg)
入口にはYouTuberおじとらさんのステッカーが貼っています。
おじとらさん立ち寄り所ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/7b0efdc9020afd9a336af00fad6b1a83.jpg)
昭和感漂う味わい深い店内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/965fc6f3d2baf35bdc732e8069f24cf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/c4c5efb7af575d874ab4133718c12501.jpg)
定食や丼物、麺類が充実しています。
お勧めは、ちゃんぽん、ホルモン焼き、ホルモンうどん、とり天です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/08/ba9cff0fb825e016ea6ce932a01d1380.jpg)
こちらは、もつ鍋ちゃんぽん(辛口)です。
とても美味しかったのです♪
しかし、ノーマルを食べずしてもつ鍋ちゃんぽん(辛口)を食べたので少し後悔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/72/55866523fc9c427555ed33de70e435df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/f7cbb3fcb25ec721d8f149399730c320.jpg)
こちらは、当ブログ2代目マスコットキャラクターが注文したホルモン定食です。
これまた美味しそうですね♪
あっ!とり天を食べるのを忘れてました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/d0dc91d82841aac8054b4161bda25c39.jpg)
長湯温泉へ到着。
訪れた当日は綺麗な鯉のぼりがゆらゆら泳いでました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/e236983d05aa5ae8619b55dc8c09c452.jpg)
そして、長湯温泉の川にある開放的な露天風呂w
以前入ったことありますが、ぬるいので冬に入るのは厳しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/bf9a90608b56f9adc686b68dbd909bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/2a48e09176081799f1de54030fdbc5ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/3339e2e246fd630dd3609e10eaaceb10.jpg)
食後には、大分県竹田市にある「ラムネ温泉」へ。
長湯温泉にある日帰り温泉です。
天然の炭酸泉が沸く珍しい温泉で、とてもお気に入りです。
旅の疲れを癒しました♪
是非、皆様にお立ち寄り頂きたいスポットです。
「ドライブインはねやま」の動画は下記URLのYouTubeチャンネルでご紹介しております。
併せてご覧頂けたら幸いです。
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
絶品!ちゃんぽん・とり天・ホルモンを食べる!(ドライブインはねやま)【グルメ刑事の法則】大分県/第180回
<関連ホームページ>
ラムネ温泉(公式)
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■ドライブインはねやま
■大分県玖珠郡九重町大字右田2005
■tel:0973-76-3077
■営業時間: 11:00~20:00
■定休日: 日曜日
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)