
タイ・バンコクのワットポーをご紹介致します。
2015年10月末に訪れたタイ・バンコクの旅をお届け致します。

バンコクへは早朝便で到着したので荷物をホテルに預け、先ずは朝食を食べに行きました。
スクンビットのプロンポン、soi26にある「泰榮(ルンルアン)」へと。
プロンポンでお勧めのバミー屋さんです。
バミーとはタイの汁そばですね。

バミー 40バーツ(約120円)
ナンプラーと唐辛子を少し入れると更に美味しくなります。
現地の方々はお砂糖を入れるそうですが^^;


プロンポン駅からBTSに乗りサバーンタクシン駅へ行き、船でチャオプラヤ川を上りTha Tien(フェリーターミナル)へ。

フェリーターミナルの向かいに見えるのが「ワットアルン」です。
工事中のようですね。
*2015年10月末現在








初めてバンコクを訪れる後輩と行ったので先ずは定番の「ワットポー」へ行きました。
前回レビュー





「ワットポー」の涅槃像は何度見ても圧巻です。
神々しく輝く涅槃像を見ていると穏やかな気持ちになります。
とても素晴らしい仏像です☆





敷地内には数えきれない程の仏像があります。

現地のエージェント、たっつあんと合流し「ワットポー」を後に。
トゥクトゥクに乗りカオサンロードへ向かう。


世界のバックパッカーが集まる街ですね。
毎度ながら街ぶら。
次回は「アジアンティーク」をお届け致します☆
<関連ホームページ>
バンコクナビ ワットポー
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
2015年10月末に訪れたタイ・バンコクの旅をお届け致します。

バンコクへは早朝便で到着したので荷物をホテルに預け、先ずは朝食を食べに行きました。
スクンビットのプロンポン、soi26にある「泰榮(ルンルアン)」へと。
プロンポンでお勧めのバミー屋さんです。
バミーとはタイの汁そばですね。

バミー 40バーツ(約120円)
ナンプラーと唐辛子を少し入れると更に美味しくなります。
現地の方々はお砂糖を入れるそうですが^^;


プロンポン駅からBTSに乗りサバーンタクシン駅へ行き、船でチャオプラヤ川を上りTha Tien(フェリーターミナル)へ。

フェリーターミナルの向かいに見えるのが「ワットアルン」です。
工事中のようですね。
*2015年10月末現在








初めてバンコクを訪れる後輩と行ったので先ずは定番の「ワットポー」へ行きました。
前回レビュー





「ワットポー」の涅槃像は何度見ても圧巻です。
神々しく輝く涅槃像を見ていると穏やかな気持ちになります。
とても素晴らしい仏像です☆





敷地内には数えきれない程の仏像があります。

現地のエージェント、たっつあんと合流し「ワットポー」を後に。
トゥクトゥクに乗りカオサンロードへ向かう。


世界のバックパッカーが集まる街ですね。
毎度ながら街ぶら。
次回は「アジアンティーク」をお届け致します☆
<関連ホームページ>
バンコクナビ ワットポー
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
