![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/472cc189f9c180499a4e6d6dd3738bb4.jpg)
行列のできる店のラーメンシリーズ、遂に海外版をリリース!
このシリーズは過去、仙台や鹿児島、和歌山のご当地ラーメンを発売してきた。
今回、中国北部の代表的な家庭料理「炸醤麺」を再現した海外ご当地めんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/472cc189f9c180499a4e6d6dd3738bb4.jpg)
パッケージ、見るからに美味しそう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/7bb34b1ca87ae80be44001dc7eca49e6.jpg)
味噌の入ったレトルト調味料と乾き物が入ったかやくの2袋の構成です。
固めの食感が好きな私は、全ての具材を後のせにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/6cc679f54d08f2b6e3c2208f6f0bcad8.jpg)
大好きなノンフライ麺ですが、もう少し太く、コシが欲しいところです。
味噌の絡みと食べ応えを考えると、これくらいが良いのかもしれませんが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/d15a6b1b8935a4364968f021805486a1.jpg)
冷蔵庫の余り物、ピリ辛メンマ、七味野沢菜をトッピング~!
仕上げにラー油を少々。
混ぜ混ぜして、いただきま~す♪
ラー油のピリ辛が味噌とマッチしますね。
味噌がちぢれ麺にからみ、とても美味しいです。
事前に、カットネギを用意してトッピングするとより美味しくいただけると思います。
この味噌はネギとの相性がとても良さそうです。
なかなか完成度の高いカップめんですね。
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!
このシリーズは過去、仙台や鹿児島、和歌山のご当地ラーメンを発売してきた。
今回、中国北部の代表的な家庭料理「炸醤麺」を再現した海外ご当地めんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/472cc189f9c180499a4e6d6dd3738bb4.jpg)
パッケージ、見るからに美味しそう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/7bb34b1ca87ae80be44001dc7eca49e6.jpg)
味噌の入ったレトルト調味料と乾き物が入ったかやくの2袋の構成です。
固めの食感が好きな私は、全ての具材を後のせにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/6cc679f54d08f2b6e3c2208f6f0bcad8.jpg)
大好きなノンフライ麺ですが、もう少し太く、コシが欲しいところです。
味噌の絡みと食べ応えを考えると、これくらいが良いのかもしれませんが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/d15a6b1b8935a4364968f021805486a1.jpg)
冷蔵庫の余り物、ピリ辛メンマ、七味野沢菜をトッピング~!
仕上げにラー油を少々。
混ぜ混ぜして、いただきま~す♪
ラー油のピリ辛が味噌とマッチしますね。
味噌がちぢれ麺にからみ、とても美味しいです。
事前に、カットネギを用意してトッピングするとより美味しくいただけると思います。
この味噌はネギとの相性がとても良さそうです。
なかなか完成度の高いカップめんですね。
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/42c24296ba762f3e57019c3df3eeac83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/8709b604f4adc15efaca2f08b1f738bf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/5182715cfb788a9e062672c00f35b99d.gif)