
最近少々ハマリ気味の吟醸らーめん・久保田の期間限定の和え麺をご紹介します。
毎度の事ながら、行く度に新しい発見をするこのお店、ホント目が離せない!

京都和え麺サミットと題し、8月15日~8月31日まで「和え麺」をテーマに各店の創作和え麺を期間限定で提供している。
久保田の場合、雑誌の掲載の関係上、9月1日~9月15日を第二幕として期間延長し、和え麺を提供してくれます。

「和え麺の定義は何だ?」と会社の同僚に聞かれ少々困りましたが、多分下記の通りだと思います。
・スープがない。
・和えて美味しい。
こんな感じでしょうか?
今回の久保田の和え麺は、ユッケのような感じの和え麺でした。
生卵の黄身と、ユッケ風のタレが麺に絡みとても美味しい♪
この和え麺用に麺を作ったそうです。
なので、久保田では一時的に5種類の麺が存在する。。。
醤油ラーメン、味噌らーめん、味噌つけ麺、*塩つけ麺、*和え麺
*期間限定メニュー
とにかく、美味しさを追求すると、それぞれのスープや味、食べ方に合わせて麺が必要になってくるのでしょう!
特に久保田でお気に入りの具材はチャーシューにある。
細長くカットされたチャーシューは、適度な食感が残る程度に厚切りされている。

和えるとこんな感じです。
この麺、かなり美味しいです♪
適度な弾力があり、口のなかでまとわりつく感じ?
太くもないのに存在感のある麺??
うまく表現できませんが、とにかく美味しい麺。

レタスのシャキシャキした食感も楽しませてくれます。
以前にも紹介しました、こちらのお店は山田製油の「ごまらあ油」を使っており、このラー油を上から掛けると、更に風味が増し、美味しいのだ!!
いつもながら、店長の情熱の一杯を完食しました。
次回は、期間限定「塩つけ麺」のレビューをアップ致しま~す!
【お店情報】
■吟醸らーめん 久保田
■京都府京都市下京区西松屋町563
■tel:075-351-3805
■営業時間:「昼」11:30~14:30(LO14:00)、「夜」17:30~24:00(LO23:30)
■定休日:火曜日
■地図リンク
■http://www.actman.info/page008.html
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!
毎度の事ながら、行く度に新しい発見をするこのお店、ホント目が離せない!

京都和え麺サミットと題し、8月15日~8月31日まで「和え麺」をテーマに各店の創作和え麺を期間限定で提供している。
久保田の場合、雑誌の掲載の関係上、9月1日~9月15日を第二幕として期間延長し、和え麺を提供してくれます。

「和え麺の定義は何だ?」と会社の同僚に聞かれ少々困りましたが、多分下記の通りだと思います。
・スープがない。
・和えて美味しい。
こんな感じでしょうか?
今回の久保田の和え麺は、ユッケのような感じの和え麺でした。
生卵の黄身と、ユッケ風のタレが麺に絡みとても美味しい♪
この和え麺用に麺を作ったそうです。
なので、久保田では一時的に5種類の麺が存在する。。。
醤油ラーメン、味噌らーめん、味噌つけ麺、*塩つけ麺、*和え麺
*期間限定メニュー
とにかく、美味しさを追求すると、それぞれのスープや味、食べ方に合わせて麺が必要になってくるのでしょう!
特に久保田でお気に入りの具材はチャーシューにある。
細長くカットされたチャーシューは、適度な食感が残る程度に厚切りされている。

和えるとこんな感じです。
この麺、かなり美味しいです♪
適度な弾力があり、口のなかでまとわりつく感じ?
太くもないのに存在感のある麺??
うまく表現できませんが、とにかく美味しい麺。

レタスのシャキシャキした食感も楽しませてくれます。
以前にも紹介しました、こちらのお店は山田製油の「ごまらあ油」を使っており、このラー油を上から掛けると、更に風味が増し、美味しいのだ!!
いつもながら、店長の情熱の一杯を完食しました。
次回は、期間限定「塩つけ麺」のレビューをアップ致しま~す!
【お店情報】
■吟醸らーめん 久保田
■京都府京都市下京区西松屋町563
■tel:075-351-3805
■営業時間:「昼」11:30~14:30(LO14:00)、「夜」17:30~24:00(LO23:30)
■定休日:火曜日
■地図リンク
■http://www.actman.info/page008.html
ブログランキングに登録していますので応援宜しくお願いします。
下記のアイコンをクリックすると貴方の一票が投票されます。
それぞれのアイコンを「ぽちっと!」お願いします!!


