![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/a221299930c26a96fbe7eeac8afdd16c.jpg)
東京都大田区にある「蒲田餃子御三家(歓迎/你好/金春)」をご紹介致します。
東京・蒲田は美味しい餃子のお店があるのご存じでしょうか?
よく「蒲田餃子」と呼んでますが、立派な羽根が付いているのが特徴です。
そして、「蒲田餃子御三家」と言われる3店舗を1日ではしごした時のネタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/ce19b3573bb8962f36a7dc8ac641dcf1.jpg)
先ずは、「歓迎 本店(ホアンヨン)」です。
過去、支店には何度も訪れているお気に入りのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/235a93ad49c1eb3908dab851ba7cabd3.jpg)
餃子以外にも沢山メニューがあり基本、何を食べても美味しいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/96a829dd91bc06e0e58109c51b9ed3a8.jpg)
駆けつけビール♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/33a0f9f0f78f66b4dd8be241a22f1658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c7/a13f3f91e9cf34a0fac8a1483ae29e92.jpg)
焼き餃子、水餃子を各1人前。
餃子の餡は、豚バラや鶏の挽き肉と、白菜やニラなどさまざまな具材を使用。
さらには漢方薬で煮出したスープと生姜が混ぜ込んでます。
「歓迎 本店(ホアンヨン)」は皮がしっかりして美味しい。
焼き餃子も美味しいですが、皮がとにかく美味しいから水餃子もお試し頂きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/7bb131345772bf50146ff99eac433b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/1989e2acb000e7cfa41902a8a4eb6c69.jpg)
後々の事を考えず、おつまみメンマ、キクラゲのニンニク炒めを注文w
やっぱ安定の美味しさです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/dcc2a1e8a3cfdf2ab05cf20736ac5a03.jpg)
2軒目は、你好 本店 (ニイハオ)です。
羽根付餃子発祥のお店だそうでう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/bb32b0265bdcb096200aa5db575b5c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/59fa4bc4f36c30280ecdf59421b279b1.jpg)
注文はタッチパネルから。
焼き餃子にビーフン炒め!?
なかなか食いますねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9a/a2a859d9b90329da6c91c12d0770c02b.jpg)
テーブルには、醤油、酢、ラー油、胡椒のご準備。
ぐるでか的には、餃子のタレ一本化より、このようにセパレートでのご用意の方が自分好みに調整できるのでありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/846108b0d25c3af3f9f0213612b65a6a.jpg)
この日、3杯目の生ビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/cf70104ea3bd609605de34049632684b.jpg)
そして、美味しそうだったので思わず注文したビーフン炒めw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/a221299930c26a96fbe7eeac8afdd16c.jpg)
こちらが、羽根付餃子発祥のお店の焼き餃子。
なかなかいかつい羽根w
餃子の餡は、豚肉は赤身と脂身を7:3ほどの割合で使用。
野菜はキャベツ、白菜、長ネギだけで、ニラとニンニク不使用。
パリッとした羽根とモチッとした薄皮の食感、そしてジューシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/29ce01dc9baa2f0cb0a304ab7bb9519c.jpg)
3軒目は、「金春 本館 (コンパル)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/e445e29cfdf163fbd451a3c0443cdb74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/3d9da9a34c56894eab653c314cb7dcc5.jpg)
京急蒲田駅近くの商店街にあるお店です。
「金春 本館 (コンパル)」の特徴は、餃子の種類が多いこと。
ノーマルの他、椎茸・三鮮・フカヒレ・ナマコなど、それぞれ水餃子・蒸し餃子・焼き餃子がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/b9ce08aaaeb448281fed5add327532a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/0f4663bf05fdec4efe6dd0a85715b728.jpg)
餃子の餡は、ニンニク不使用、野菜はキャベツの代わりに白菜を使用することで、さっぱりとジューシー。
一方で、野菜にはネギ油を、豚挽き肉には紹興酒を加えコク深さをプラスされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/5499e5c9b5893ca10b947bcff749a687.jpg)
こちらは、旨煮牛肉の冷菜です。
一気に3軒廻り、お腹いっぱいになりました♪
どのお店も甲乙つけがたいですね。。。
それぞれに特徴や良さがあり是非皆様も、蒲田餃子をお試し頂きたく。
<YouTube動画>
今回の「蒲田餃子御三家(歓迎/你好/金春)」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
蒲田餃子 御三家を巡る!羽根付き餃子を食べ尽くす♪(歓迎/你好/金春)【グルメ刑事の法則】東京都/vol.369
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
前回レビュー(歓迎 あやめ橋店)
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■歓迎 本店(ホアンヨン)
■東京都大田区蒲田5-13-26 大田区生活センター 1F
■tel: 03-3730-7811
■営業時間: 月・火・水・木・金11:30 - 14:00・17:00 - 22:00、土・日11:30 - 14:30・17:00 - 22:00
■定休日:無休
■地図リンク
【お店情報】
■你好 本店 (ニイハオ)
■東京都大田区蒲田4-24-14
■tel: 03-3735-6799
■営業時間: 11:30 - 23:00
■定休日:不定休
■地図リンク
【お店情報】
■金春 本館 (コンパル)
■東京都大田区蒲田4-5-6 プロスペリアルビル
■tel: 03-3737-5841
■営業時間: 11:30 - 23:00
■定休日:
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
東京・蒲田は美味しい餃子のお店があるのご存じでしょうか?
よく「蒲田餃子」と呼んでますが、立派な羽根が付いているのが特徴です。
そして、「蒲田餃子御三家」と言われる3店舗を1日ではしごした時のネタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/ce19b3573bb8962f36a7dc8ac641dcf1.jpg)
先ずは、「歓迎 本店(ホアンヨン)」です。
過去、支店には何度も訪れているお気に入りのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/235a93ad49c1eb3908dab851ba7cabd3.jpg)
餃子以外にも沢山メニューがあり基本、何を食べても美味しいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/96a829dd91bc06e0e58109c51b9ed3a8.jpg)
駆けつけビール♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/33a0f9f0f78f66b4dd8be241a22f1658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c7/a13f3f91e9cf34a0fac8a1483ae29e92.jpg)
焼き餃子、水餃子を各1人前。
餃子の餡は、豚バラや鶏の挽き肉と、白菜やニラなどさまざまな具材を使用。
さらには漢方薬で煮出したスープと生姜が混ぜ込んでます。
「歓迎 本店(ホアンヨン)」は皮がしっかりして美味しい。
焼き餃子も美味しいですが、皮がとにかく美味しいから水餃子もお試し頂きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/7bb131345772bf50146ff99eac433b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/1989e2acb000e7cfa41902a8a4eb6c69.jpg)
後々の事を考えず、おつまみメンマ、キクラゲのニンニク炒めを注文w
やっぱ安定の美味しさです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/dcc2a1e8a3cfdf2ab05cf20736ac5a03.jpg)
2軒目は、你好 本店 (ニイハオ)です。
羽根付餃子発祥のお店だそうでう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/bb32b0265bdcb096200aa5db575b5c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/59fa4bc4f36c30280ecdf59421b279b1.jpg)
注文はタッチパネルから。
焼き餃子にビーフン炒め!?
なかなか食いますねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9a/a2a859d9b90329da6c91c12d0770c02b.jpg)
テーブルには、醤油、酢、ラー油、胡椒のご準備。
ぐるでか的には、餃子のタレ一本化より、このようにセパレートでのご用意の方が自分好みに調整できるのでありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/846108b0d25c3af3f9f0213612b65a6a.jpg)
この日、3杯目の生ビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/cf70104ea3bd609605de34049632684b.jpg)
そして、美味しそうだったので思わず注文したビーフン炒めw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/a221299930c26a96fbe7eeac8afdd16c.jpg)
こちらが、羽根付餃子発祥のお店の焼き餃子。
なかなかいかつい羽根w
餃子の餡は、豚肉は赤身と脂身を7:3ほどの割合で使用。
野菜はキャベツ、白菜、長ネギだけで、ニラとニンニク不使用。
パリッとした羽根とモチッとした薄皮の食感、そしてジューシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/29ce01dc9baa2f0cb0a304ab7bb9519c.jpg)
3軒目は、「金春 本館 (コンパル)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/e445e29cfdf163fbd451a3c0443cdb74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/3d9da9a34c56894eab653c314cb7dcc5.jpg)
京急蒲田駅近くの商店街にあるお店です。
「金春 本館 (コンパル)」の特徴は、餃子の種類が多いこと。
ノーマルの他、椎茸・三鮮・フカヒレ・ナマコなど、それぞれ水餃子・蒸し餃子・焼き餃子がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/b9ce08aaaeb448281fed5add327532a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/0f4663bf05fdec4efe6dd0a85715b728.jpg)
餃子の餡は、ニンニク不使用、野菜はキャベツの代わりに白菜を使用することで、さっぱりとジューシー。
一方で、野菜にはネギ油を、豚挽き肉には紹興酒を加えコク深さをプラスされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/5499e5c9b5893ca10b947bcff749a687.jpg)
こちらは、旨煮牛肉の冷菜です。
一気に3軒廻り、お腹いっぱいになりました♪
どのお店も甲乙つけがたいですね。。。
それぞれに特徴や良さがあり是非皆様も、蒲田餃子をお試し頂きたく。
<YouTube動画>
今回の「蒲田餃子御三家(歓迎/你好/金春)」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
蒲田餃子 御三家を巡る!羽根付き餃子を食べ尽くす♪(歓迎/你好/金春)【グルメ刑事の法則】東京都/vol.369
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
前回レビュー(歓迎 あやめ橋店)
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
【お店情報】
■歓迎 本店(ホアンヨン)
■東京都大田区蒲田5-13-26 大田区生活センター 1F
■tel: 03-3730-7811
■営業時間: 月・火・水・木・金11:30 - 14:00・17:00 - 22:00、土・日11:30 - 14:30・17:00 - 22:00
■定休日:無休
■地図リンク
【お店情報】
■你好 本店 (ニイハオ)
■東京都大田区蒲田4-24-14
■tel: 03-3735-6799
■営業時間: 11:30 - 23:00
■定休日:不定休
■地図リンク
【お店情報】
■金春 本館 (コンパル)
■東京都大田区蒲田4-5-6 プロスペリアルビル
■tel: 03-3737-5841
■営業時間: 11:30 - 23:00
■定休日:
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)