
福岡県糸島市にある「工房とったん」をご紹介致します。

糸島半島の西側、海岸の突端にある製塩所です。
糸島でお勧めの観光スポットのひとつです。


敷地内の奥側には立体塩田があります。
くみ上げた海水を、立体塩田の上から竹を伝わせて、10日間循環させていきます。
濃度が濃くなった海水を塩田から平釜へ移し、ゆっくり煮つめて塩を作るそうです。
手間暇を掛けて「またいちの塩」が出来ます。
売店では「またいちの塩」や器、雑貨なども販売されています。


そして、「またいちの塩」を使ったデザートや軽食が楽しめるカフェがあります。
是非、食べてもらいたいのが「またいちの塩」をかけて食べるプリンです。

糸島の海を見ながら戴くプリンは最高です☆
おまけ~♪

顔ハメ看板の正しい利用のしかた。

顔ハメ看板の間違った利用のしかたwww
【お店情報】
■またいちの塩 製塩所 工房とったん
■福岡県糸島市志摩芥屋3757
■tel:092-330-8732
■営業時間: 10:00〜17:00 *年末年始はお休みします
■定休日:
■地図リンク
■https://mataichi.info/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆

糸島半島の西側、海岸の突端にある製塩所です。
糸島でお勧めの観光スポットのひとつです。


敷地内の奥側には立体塩田があります。
くみ上げた海水を、立体塩田の上から竹を伝わせて、10日間循環させていきます。
濃度が濃くなった海水を塩田から平釜へ移し、ゆっくり煮つめて塩を作るそうです。
手間暇を掛けて「またいちの塩」が出来ます。
売店では「またいちの塩」や器、雑貨なども販売されています。


そして、「またいちの塩」を使ったデザートや軽食が楽しめるカフェがあります。
是非、食べてもらいたいのが「またいちの塩」をかけて食べるプリンです。

糸島の海を見ながら戴くプリンは最高です☆
おまけ~♪

顔ハメ看板の正しい利用のしかた。

顔ハメ看板の間違った利用のしかたwww
【お店情報】
■またいちの塩 製塩所 工房とったん
■福岡県糸島市志摩芥屋3757
■tel:092-330-8732
■営業時間: 10:00〜17:00 *年末年始はお休みします
■定休日:
■地図リンク
■https://mataichi.info/
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
