いやいや・・・ 疲れたなぁ。。
帰って来てから、、 かみさん も帰って来てなかったので、、、、、 しばらく寝ちゃいました。。
街は・・・ クリスマスムード 一杯ですね! 新宿 三井ビル前。。
今日の 仕事 の最後は・・・ 西新宿 ほぐし298
一本も入らずに帰ってきました。。
先週の 水曜日 の ブログ を読んだ方は・・・ ご存知だろうとは思いますが、、、、、(11月27日 生き方に恥じない・・・生き方)
時と場合によっては、、、 辞める! という覚悟を持って行きました。。
結果的 に見ると 辞めなかった。。 のですが・・・
ながく 一緒に働いた 社員 の W杉くん といろいろ 1時間半 くらい話しました。。
予想していた通り・・・
収益 が伸びていないので、、、、、 横須賀298 の店長 が 建て直し の為に いま出向で来ているのですが・・・
アルバイト とかではなく、、、、、
施術士 はそれぞれ・・・ “個人事業主” と契約しているのだから、、、、、
そんな 会社方針 の変更などを 個別に知らせる必要はないし、、、 ポロシャツ の変更も ある意味 “必要経費” なんだから 購入 してもらうのが当たり前!
的な・・・
感覚 というか そういう話 をしていました。。 この話の筋では 辞めようかなぁ? と思いましたが・・・
W杉くん も・・・
困っているし、、、 俺に 気 を遣ってくれているので、、、、、 あまり強くも言えません。。
ひとまずは 預けて( 『先送りの丸投げ』 です!) 施術もしないで帰ってきました。。 (まぁ、、例えやったとしても・・・ 施術士の数を最近増やしているので大して入れなかったですが・・・)
ただ・・・
3年前、、、、、
298 が創業したときからいる私達は、、、、、
試験(実技試験&筆記試験) を乗り越えて・・・ ポロシャツ(ユニフォーム) を貰っています!
W杉くん 達が 入ってきたとき(最初は社員ではなく・・・)は、、 そういう事は一切なく、、 面接 と 軽い施術 だけでした。。
たぶん 彼にはその辺りは理解出来ないと思いますが、、、、、 思い入れ がちょっと違います!
こういう 制度(実技試験&筆記試験) を最初に導入したのは・・・ 彼ら 横須賀の店長 を含む “ほぐみ” クループです。。
いわゆる 経緯(いきさつ) を理解している 彼が ・・・ そこまでして入って、、 3年 辞めずに支えてきた(十数名いた施術士も今は3名) 人 に 対して もう少し 感謝 の意 を表してもいいと思う。。
という 事 を話をして・・・
やっぱり ポロシャツ は 必要経費 ではない。。 辞める可能性 も高いのに・・・ そんなの高い買い物だからなぁ (アディダスなら買ってもいいけど・・・)
61%(歩合率) を 60% にしてかまわないから、、、、 その マイナス1% で ポロシャツ をくれ!!(そう伝えてくれ。。と・・・)
って言っちゃった!!!
『奉仕と感謝』
マネジメント をするなら・・・ そのくらいの事は 理解 して臨んでほしいね!
人のやさしさ
を感じられない。。。
最近の 企業 は・・・ かみさんの仕事を観ていてもそうだけれど、、、、、
かみさん は これ 持っています。。
見た目・・・ 元気そうでも、、、 こころとからだ が苦しい人 って結構います。。
こういう カード を持っていないと “席をゆずってもらえない” って・・・ 現代 を表していると思います。。
自分のこと。。
ばかりで、、、 人を 慮る(おもんぱかる) という やさしさ を忘れている 社会 が 人間 をつくっているからこその 問題 が多い気がします。。
10:00~11:40 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 2名
13:15~15:40 新宿区 東京医科大学病院 健康スポーツ医学外来 運動療法 8名
17:00~ 新宿区 ほぐし298
人 を観る ことが・・・
俺の仕事。。。
そして・・・
関わっている(ステークホルダー) の方々全てに、、、、、
感謝です!