知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

バランス。。

2014-12-08 23:56:02 | 健康・病気

皆さん・・・ 忙しく 師走 を走っていらっしゃいますか?  寒い日が続きます。。 ご自愛くださいね!

コンディションニング・ケア 道標 萩野です。。

衆議院 総選挙 真っ只中ですが・・・ 自民党 が 300議席をとる勢いだとか。。。 “組織票” がやっぱり強いんでしょうか??

まぁ、、 ひっくり返す のは難しいとは思っていますが・・・ (ひっくり返すどころか、、 の状況ですが、、、)

バランス(勝ちすぎ は良くないよなぁ。。) ってやっぱ必要な気がします。。

 2枚も・・・

長妻先生 送ってきました。。

私のところにも・・・ 事前に 何枚か このはがきが送られて来て、知り合いの住所を教えてください。。 と来ましたが・・・   返しませんでした。。

どうも、、、 私個人の考え方 を押し付けるような気がして、、、 気が引けます。。

長妻先生 は応援していますよ。。

ですから・・・

皆さんにお願いです!

ぜひ・・・ 誰でもいいので(白票 でもいいと思います。。)、、 自分の良い! と思った方に、、、 清き1票 を入れてください。。   選挙に行きましょう!

期日前投票・・・ 1% 前回より上まわっているようです。。 前回よりは少なくとも上回りますように、、、 お願い致します。。

8日 月曜日。。。

11:00~13:00      自宅ケア    コンディショニング・ケア   M野さん

ここのところ・・・

毎週来ていただいているので、、 からだ は柔らかく弾力があったのですが(腰は少し張ってましたが・・・)、、ケア 終了後、、 ベッド から降りて立とうとしたら よろけて転びそうに(膝を軽くついたので・・・ 転んだといってもいいかな?)なりました。。

朝 から めまい がしていて・・・ 来週、再来週 と来れないので、、 絶対来よう! と決めて来た。。 と・・・

ありがたいことなのですが、、、 

めまい は、、 原因もわからないことが多い 症状 ですが、、 転倒 → 骨折 という流れもあるので、気をつけなければなりません!

ベッド に座って すぐ立たないように 特に めまい を感じているときは、しっかり 受け入れてあげて 1分でも2分でも 治まるまで待つ。。 ことが大切です。。

そうなのよねぇ。。  朝起きても・・・ じっとしていられなくて、、すぐ起き上がっちゃうのよねぇ。。 と、、、、、 

時間がもったいないんでしょ??

そうなのよねぇ。。

割と・・・ M野さん は、、 テキパキ と次々と動いてしまうタイプなので、、、 めまい 自体を受け入れてあげて、、、 しっかり 踏みしめて 歩き出さないと 転倒 は一番怖いですからね。。

【体軸を作り出すためのインソール】No.427     我々が定義している「体軸」というものは、あくまでも体性感覚的意識を使うことによってそれに関連する筋(人が動くために最低限必須な部位)を活性化する方法です。    つまり、簡単に言えば「体軸」ができることで、日常動作である寝返り、起き上がり、立ち上がり、歩行などに加え各種スポーツにおける動作に必要な能力の土台ができ、これができることですべての動作が“上達”するということです。    そのために必要なインソール(パッド)を各種評価動作(スクワッティング、ランジ、片脚立位、持ち上げ動作など)より導きだしすべての動作(パワー、機能性、俊敏性、スムーズ性など)を網羅するインソールを作成します。    ******************************************************    「体軸インソール」    <この講座で学べるポイント>    1,体軸というものの理解を深める。    2,体軸を促通するためのインソールを作成できる。    3,インソール作成のための足部構造を理解する。    4,体軸インソール作成のための評価を学ぶ。    5,身体意識を理解する。    6,評価、治療における要素主義、関係主義を学ぶ。    7,インソールの基礎を理解する。    <日程>    2015年2月22日 大阪  詳細・お申込み⇒http://taijiku.net/?pid=84215252    ******************************************************    セラピストの上達を科学する  体軸×リハビリテーションアカデミー  http://taijiku.jp/ しっかり・・・ 足裏バランス を感じながら、、、、、

バランス よく 踏みしめて歩いてほしいですね。。

 施術後・・・

 ごはんも食べずに・・・   ロードワーク に行ってきました。。 中野 宝仙寺。。 も 秋景色 ですね。。

足裏 では・・・

かかと → つま先 へ!  外側 → 内側 へ! という 重心点 の移動がいいと言われています。。

かかとから 着地 しますので、、 かかと → つま先 の移動は理解できると思いますが・・・  外側から内側へ、、 というのは 解説 が必要ですね。。

捻挫 をしやすい人の 多くは 内反捻挫 といって、足裏 が内側を向いて いわゆる “こける” パターン が多いと思いますが、、かかと から入って 小指(外)側を重心点が移動し、小指に抜けていく。。 というパターンが多いのです。。

私も・・・   高校時代 この 個癖 で、、 “内股(柔道の技)、払い腰” が上手くかけられませんでした。。 (今でもその 癖 がでます。。)

教室でも・・・ 小さい石ころ などを 踏むと、、 耐え切れなくて、、 外側にこける。。(内反捻挫) ので、、 親指側 に抜くように トレーニング しましょう! と語ってきました。。

スポーツ の 業界(面) では・・・ かかと から 入り、 土踏まず があるので、外側を通りながら(重心点が・・・)、 親指 に抜けていく(外側→内側)。。 という説明をしています。。

しかし・・・

武術 では、、、、、

甲野善紀先生 の 考え方 等を読んでいると・・・ “不安定だから強い” という感覚 と、、 (手足)親指 は ブレーキ 小指 は アクセル という 感覚 もあり、

“うねらない・捻らない・居つかない”

という観点から・・・ 親指 は 安定(居つく) をつくるとして 小指 から抜いていくようなイメージがあります。。

私は・・・

高校時代からの 個癖 からちょっと イメージ とそれを 体現 するのが難しかったのですが、、、

中島先生(甲野先生のお弟子さん) が言うには・・・ “3Kルート” が大切と、、、、、

K(かかと) K(こゆび) K(くすりゆび) の 3K です。。

くすりゆび の 方向に抜いていく! と言うのです。。ナルホド

波多野先生(水泳の師) は、、 足の 親指 の幅 と 小指・中指 の幅 と 薬指・小指 の幅 は一緒。。 (だから・・・ 腰掛キック の補助 は親指 を持て!と言っていました。。)と・・・ (足の場合は、、 親指 とか 人差し指 とか言わないんだけれど・・・ 

小指・薬指 で 支える(蹲踞;相撲などでしゃがむ姿勢) とか かかと から入り、、 小指・薬指ルート で抜いていくと “力” が入る。。 と説明していました。。

たしかに・・・

薬指 に 抜いていくと 具合はいい。。 

外側 → 内側 への 重心点ルート はいろいろ 研究 の余地がありそうですね。。

バランス をとるために・・・

いろいろな考え方があっていいのです。。

人は・・・

皆違うんですから、、、、、

1つの考え方 を押し付けてはいけません!

指導者・コーチ は 引き出しをたくさん持ってこそ・・・ プロ です!

さて・・・

先日、、 かわいい息子 あつし が持ってきてくれた・・・

 バスロマン

を入れて・・・

からだ 温めて寝ましょうかね。。 至福のとき。。

それでは、、、 


スポーツに理解にある 家族 をつくる!

2014-12-08 01:13:38 | スポーツ

 ロクテ を破って・・・ 200m個人メドレー優勝!!

柔道 グランドスラム東京大会 終わりましたね。。

若い “力” と ベテランの踏ん張り(秋元選手おめでとうございます!) が観れた大会ではありましたが・・・

日曜の・・・ 重量級 は課題ですね。。

一所懸命 選手が頑張っているのは理解していますが・・・ これはもう!!

日本柔道会(ファンも関係者もすべて・・・) が一丸となって、、 取り組まなければいけない問題ですね。。

水泳は・・・

平泳ぎや背泳ぎ は日本はけっこう速かったのですが、、、、、

クロール は 世界と比べると・・・ 遠く及ばない状況だったのですが、、、、、

萩野公介 選手 が出てきてからは、、 クロール でメダルをとる! という驚きの夢のような状況が最近よく見られます!

彼は・・・  個人メドレー が専門です。。

スイミングクラブシステム が育てた 大器 です!! 子ども達を 辞めさせずに・・・ スポーツ嫌い にさせずに・・・ つなげさせてきた、、、、、

スイミングクラブ業界 の 成果と見ていいと思います。。

“底辺拡大 と 選手育成” 

バランスよくつくっていく必要があります!! 俺も・・・ 微力ではありますが、、 がんばります!!

 人の目に・・・

まずは、、 触れるようにしないといけません!

直接関与 で・・・ 現在、 武道や水泳 で子ども達には関わっていませんが(いつか・・・ 必ず!待ってろよ。。)、、運動やスポーツ を行う 成人 の人口を増やしていくのも、とっても大切なことです。。

理解を増やす!!

家庭で・・・

運動・スポーツ を行っている方々が増えていけば、、、、食卓等での 『がんばれ!』 という声が増えます。。

家族や仲間 の 『がんばれ!』 という ことば は子ども達に 勇気 を与えてくれます!!

間接的な関与 ではありますが・・・ 今の私の 課題 でもあります。。

6日 土曜日。。。

10:00~11:40   中野区  ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス    1名
12:30~14:00   新宿区      ほぐし298    ボディケア K野さん  1名
15:30~18:30   中野区  自宅ケア   コンディショニング・ケア  Mさんご夫妻

7日 日曜日。。。

10:30~12:00   練馬区  豊玉高齢者センター   元気体操    14名

ふくろう は・・・

M川さん お一人でしたが、、、 私自身はあまりそのつもりはなかったのですが・・・ シューズ を履いているので、 『床暖房 だから靴下でもいいですよ!』 と言うと、、、、、  

いやいや 今月から マシントレーニング をやるというものだから・・・   と、、、、、 そうですか。。

それじゃ~、、 やりましょう!

ということで・・・

整体操 基本動 を30分ほど行った後、、、、、   お腹&背中 のマシン を動かしました。。

 M川さん 90歳 がんばってます!

膝の 曲げ伸ばし も・・・ この日は 不安 そうだったので行いませんでしたが、、、 ボール を使った運動 では同様の動きが出来るので・・・

来週 やってみましょう!!

ほぐし298も・・・

あの一件以来の初めての施術ですが、、、、、

東京医科大学病院 でお世話になっている K野さん がご希望だったので、、 合間に行ってきました。。

あまりたくさんは出来ないけれど・・・

場所的には いい場所 にあるんですね。。

こういう 使い方(本来・・・ 私のクライアントさんなので、、 収入は減りますが、、、)でもお付き合いできればと思いますが、、、  長く続けられるかどうか?? は微妙です。。

日曜は・・・

豊玉 だけだったので、、、、、

帰り道 に・・・ 中野掲示板 に 哲学堂教室 のご案内を張りながら帰ってきました。。

3ヶ月くらい・・・  暖かくなるまで、、まめに繋げていってみましょうかね。。

個人事業主契約なので・・・   信頼できる事業には・・・ どんどんお力になりますよ。。

でも、、、、、

その後は、、 柔道 観て・・・  がんばれニッポン と思いながら、、、   寝てしまいました。。

まぁ、、 なんだかんだ、、 お疲れのようです!

さぁ、、 明日も ちょっとラクですが・・・

12月 いろいろ お付き合い で大変です。。   しっかり 乗り切るぞ。。。

個人事業ですから・・・   かなり根にもってるな。。