知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

転換点!

2015-11-01 22:08:18 | 学問

さて・・・

今年も、、 残す所・・・   あと2ヶ月!!  となりました。。   思い残しのないよう 精一杯 やりましょう!!!

月 が変わるたびに、、  “ツキ”  も変わる! と、、 心機一転 頑張ってきましたが・・・  今月は 1つ の転換点としたいなぁ。。 と 考えています!!

週1 で ケア を行なっていた S濃さん も 月1? に戻すようなので、、、  道標 の 顧客 も 新たに増やしていく活動 もしていきたいし、、 その為の・・・ 準備や勉強もしていかなければと考えています。。

 中野駅周辺では・・・

街と溶け込みながら・・・   仮面ライダーブラック が 買い物帰り のように歩いていました。。

Halloween は・・・  いろいろ 評価 もありますが、、、  日本独自 の イベント になっているようですね。。  中野 は アニメ・マンガ の街でもあるので、、 こういうイベントはいいんじゃないかな。。

皆さん・・・   遊びにおいでください!

中野駅には・・・

 中野 の駅弁!を 購入 しに行ってきました。。

いのちと健康なかのJAPAN の 可愛い仲間 が お手伝いしていましたので、、、  これは行かなければ! と 仕事帰りに寄りました。。

まだ・・・  11月3日 文化の日 にも行なうそうなので、、、   ぜひ 行ってあげてください!! いろいろな 中野のお店 の味がお弁当で堪能出来るので・・・

ぜひ!!

 30品目 入っているそうです。。

美味しかったですよ!

11月1日   日曜日。。。

9:30~11:30    中野区    ふくろうスポーツ館    中野区介護予防事業  なかの生き活きクラブ    6名。。

 今日が最終日です!

今日は・・・

食 の A木先生 がメインでの 講習会 となります。。

私が・・・    担当する  運動部門 は まとめ と 効果測定。。

まとめ ということで、、、   私が 行なった 3回 の 教室 で伝えたかったことを・・・   わかりやすく。。

最初に・・・

今日の メイン である 調理 の 説明と行程 から入りましたので、、、、、

その流れで・・・

私達が 運動面 で皆様にお伝えしてきたのは  機能性運動  という事で、、 食 とリンクしたもの に 機能性食品 があります。。

グルコサミン & コンドロイチン

この 2つは・・・ 医薬品 ではなく、、 食品 です。。

ヒアルソン酸 は 直接 膝(膝が悪い人) に直接 注射 して注入していきますが、、  グルコサミン&コンドロイチン は サプリメント のようなものです。。

膝 が悪いからといって・・・  服用し、、 必ず 膝 に効くとは限りません。。

全身 の 関節に必要な 栄養素 なので、、、  必ず 膝 にいくとはならないのです!!

なので・・・

興味のある方は・・・  1ヶ月 お試しください(各製品 には お試し期間 があるものが多い。。)! それで 効果 がなければ効きませんよ。。  というお話を まくら に始めました。。

運動面では・・・

30分 の 時間を頂いたので・・・

首 ~ 腰 まで・・・   整体操  前後・左右・ねじり という 6方向 の運動を行うことで、、 からだ は調整される。。  もし・・・

痛み がある場合は、、  6方向の中で どの方向が痛む のか? を感じ、、 痛みのある方向は行なわない!  そして 痛みのない方向 へ しっかり運動する。。

そうすることで・・・

痛みのある箇所 が 運動 をする準備を始めるのです!!!

それを check するのが・・・   体操!  自分との コミュニケーションテクニック なのです。。

そして・・・    効果測定。。

開眼片足立ち & 握力。。

私は・・・ 握力 を 担当しましたが、、  維持 か ちょっと落ちている感じでした。。  握り によって大きく左右されますからね。。

片足立ち は けっこう 数値 が良かったようです。。

握力 は 落ちにくく上がりにくい ので、、 維持 が 基本 。。  片足立ちは・・・  向上 を目指してください。。

ふくろう 一般の部 の 宣伝 もしっかりしておきましたよ。。

そして 食 は・・・   お料理教室!!

 バランスのいい食事 を頂きました。。

昼食 を 2回 いただいたことになりますな。。

デザートも・・・ 1つ頂きました。。

 蜂蜜ときなこ をこねて固めて・・・  きのこ をまぶしたものです。。

唯一の 男性 H田さん が作りました。。  口をへの字にしながら・・・  オイシカッタデスヨ。。

伝えたいポイントは・・・

腸内活性化! 、、、  免疫力 がアップするそうです。。

総て食べても ・・・ 300kcal   ですから、、、  1万歩 歩けば OK です!

もちろん・・・ 今日の 歩数 トータル 17000歩!!   1時間 の LSD(ロングスローディスタンス) も行ないました。。

皆さん・・・

満足 でお帰りになりました!!

来週は・・・

 よろしくお願いします!

こういう 仕事 を基準に ・・・ 模索していきたいね。。

今年は・・・

これからの 20年 の ベース。。

基準 を 点 として、、  この 点 を大きくして・・・   他の 点 を巻き込んでいきます。。

勉強べんきょう!!