知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

皆さんに 支えられて・・・  また 頑張れます!

2017-08-05 20:38:28 | 健康・病気

 昨日は・・・

仕事終わりに・・・  飲み友達? の B場さん と、、 GOMAちゃんへ!! <(_ _)>ゴチソウサマデス。。

結婚されて 海外 で暮らされている 娘さん が・・・ 単独での久しぶりの日本帰り ということで、、、

ご一緒させていただきました。。

いろいろなお話しを 肴 に 紹興酒の冷 で。。 

締め は ネギラーメン!!

堪能でした。。 

今日は・・・ B場さん親子は、、 朝から B場さんの ふるさと 山形 へ行っています。。

お気をつけて。。  楽しんで来てください!!

4日  金曜日。。。

10:00~11:30   中野区   松が丘シニアプラザ   自主クラブ リラックス整体操  17名。。
14:00~16:00   中野区   ふくろうサロン     健康体操&介護補助。。
16:30~17:35   中野区   ふくろうスポーツ館   一般の部  介護予防      3名。。
18:00~19:30   中野区   ふくろうスポーツ館   一般の部  健康づくり     2名。。

ということでしたが・・・

最初のような 事情 で・・・

昨日は・・・     でした。。

そして・・・   今日は、、 全休。。 (^◇^)

 松が丘シニア は・・・

メリーさんたち(アリス時代からのお付き合い) も・・・ 皆さんお元気でした。。

齢を重ねれば、、、  それなりに、、、  からだの不調 は感じておられると思いますが、、、 運動 は “ポパイのほうれん草” にはなれないけれど、、、  運動 を続けることで、、、  何かしらお役に立てるよう・・・

頑張ります!!

なんせ、、 もう お付き合いも 29年ですからね。。 (^◇^)アリガタイコトデス。。

ふくろうは・・・

ALS の ご利用者さん が、、  先週 お送りした後に・・・   お亡くなりになられたそうです。。  お送りするときは元気だったのですが、、、

難病ですから・・・   残念です。。

一度だけ・・・  チューブトレーニング を 補助しながらやって頂いたんですが、、、  気を遣われたのか? つらかったのか??

その 一回 だけだったなぁ。。

それでも・・・

お話し や いくつかの経験 で、、、  勉強させていただきました。

ありがとうございます。

ご冥福をお祈りいたします。

スポーツ館 は・・・

介護予防は、、、  T内さん はお休みでしたが、、、  火曜日の O浦さん が 振替 で来てくれたので 火曜日に 行わない 姿勢を意識した運動 を 講習形式で行いました。。

健康づくりは、、、  B場さん&N津さん の ふくろうの職員さん での トレーニング。。

火曜に引き続き・・・

肩甲骨&骨盤 の 調整トレーニング + テニスボールでの 圧 トレ & ポールストレッチ!

B場さんの 足首 & N津さん の 股関節 を 意識しながら・・・

全体性 と 個別性 の 原理・原則 に 則って!!

そして・・・

その後は、、、 GOMAちゃん へ!! GO!

今日は・・・

朝から・・・

股関節のために、、  ちょっと スロージョグ ~~

最初は ちょっと チクチク痛みましたが・・・  だんだん 抜けてきましたので、、、

 哲学堂公園 コース を・・・

ゆっくりゆっくり スロージョグ。。~~

 のんびり のんびり

哲学堂 の 主ニャン です。。

 先週は・・・

長い距離は 難しかったけれど・・・

今週は、、、

哲学堂 ~ 江古田の森 ~ 沼袋 の 正規コース を 走れました。。

少しずつ・・・

治めていかないとね。。

じぶんの からだ も・・・