知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

地域密着事業!

2017-08-22 22:34:58 | 日記

コンディショニング・ケア 道標  健康づくりトレーナー  萩野 博 です。。

高梨選手(スキージャンプ)が・・・  板の長さと体重 で 失格 になったと。。 彼女は 小さいからねぇ。。 トレーナーや周りにいる人がそういう事は気を遣わなきゃなぁ。。

逆に・・・

おいらは、、、  太り気味。。

しっかり トレーニング しなきゃな! 食事 も含めて。。 

ところで・・・

今日は、、 雨 降ったのかな??

中野 では・・・   降らなかった  ようだけれど。。

皇居近辺 に 気象庁 の 都心の観測地 があるので・・・

そこ次第なんだけれど、、、

東京 というなら・・・  八王子だろうが、、  中野だろうが、、  降ればねぇ。。

全く失礼しちゃうよ! なんて・・・

思いながら、、、

記録 という ことば を聞くと・・・

更新 って感じちゃうんだよなぁ。。

22日 火曜日。。。

16:30~17:35    中野区    ふくろうスポーツ館    一般の部   介護予防   4名。。
18:00~19:30    中野区    ふくろうスポーツ館    一般の部   健康づくり  2名。。

 火曜日メンバー

それでも・・・

今日は、、、  N澤さん、 T内さん、 T中さん、 Kちゃん の 4名の 男性Day でした。。

たまぁ~ に こういう日 がありますが、、、

ふくろう 一般の部 は 健康づくり教室 では珍しく、、、、、

男性参加者 が多いんですよねぇ。。

一般の部 も 少しずつ盛り上がってきているので・・・

ふくろう で 少ししっかり PR してほしいなぁ。。  って思っていますが、、、、、

一般の部 も あと1か月で・・・ 3年。。

地域密着事業 としては・・・

かなり いいプログラムだと思います が、、、、、

いかがでしょうか??

後半は・・・

N國さん 親子 で しっかりトレーニングしました。。

Sおりちゃん の からだ もしっかりしてきたので・・・

個別性 の プログラム を色濃くしていかなくちゃな。。

地域密着事業・・・

がんばりましょう!!