努力の 二刀流 だね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20211205-OHT1T51232
競輪学校 を 苦しみながら・・・
卒業して、、、
選手として 走っている 原選手!
今回の シーズンで モーグル は 卒業して・・・
競輪一本に絞っていく! ということです。。
そりゃあ・・・ 仕事だもんね!
頑張ってほしいね。。
しかし・・・
競輪の トレーニング で スキー技術 に いい影響 を与えた! というのは、、、
嬉しい知らせだね!
子どもたちは・・・ いろいろな スポーツ を経験してほしいね。。
江古田の森公園
~~
9:00 ~ 10:30 中野区 哲学堂公園弓道場 たのしい健康体操 9名。。
哲学堂公園。。
~~
室内 とはいえ(室内 は 珍しいですよね。。)・・・
弓道場 で 行っている シニア体操教室 ですから、、、
広く 寒い です。。
明日から・・・
初冬 を 終えて、、、
大雪(12月7日ころから・・・)
本格的な 冬 が 始まりますね。。
おいらは・・・
基本、、 指導の時は ポロシャツ 1枚なのですが、、、
皆さんには・・・
風邪 をひかないように、、 1枚 多めに羽織ってほしいですね。。
まだまだ・・・
コロナ禍 ですので、、 換気 が大切ということで 厳しい 冬です。。
椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 頚肩腕ストレッチ ~ 休憩 ~ タオル 腰筋トレ ~ チューブトレーニング ~ 整体操あしトレ ~ 立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スクワット+カーフレイズ(スロトレ 5回)~ スプリットスクワット(スロトレ 左右5回)~ チューブバックキック(左右 10回2セット)~ 椅子座位; ソフトギムボールトレーニング ~ ダウン
今年も・・・
あと 1回!
哲学堂公園
~~
元気 で 乗り切って・・・
あたらしい 年 を 迎えて頂きたいですね。。
帰宅後・・・
哲学堂コース を ロードワーク!
~~
夕方まで・・・
本来なら 勉強 しなきゃいけないところですが、、、
ボケラー っと 過ごしてしまいました。。
科捜研(再放送)やってると・・・
観ちゃうなぁ。。
16:00 ~ 18:00 中野区 在宅トレーニング K山さん宅。。
99歳 K山さん
きょうは ちょっと調子が悪い と言っていながら、、、
腰 の痛いのが 治った。。
と 言っていただきました!
うれしい知らせだね。。
週1 でも・・・
おはなしをしながら、、、
運動すると 変わるかな。。
江古田の森公園 の ヨシノちゃん。。
~~
訪問介護 でも・・・
痛み が ある方々 には、、、
こういう運動 を サービス として出来るといいよね。。
規制 が あって なぜか? そういう サービス は設けられていない??
希望があるなら、、、
そういう プログラム もあり!
とすればいいのにねぇ。。