茅葺き民家集落百選 山形県村山市五十沢集落
茅葺き民家集落百選などというものは選定されていません。自分で勝手に選定したもので今も茅葺き民家が残っているか保障の限りはありません。
五十沢集落をテレビ番組で見たのは大分以前の事だった。
保存されている地域以外でこんなに茅葺きが残っていて俗化されていない集落が残っているのに感動した。行ってみたかったがまだ40代で仕事をしていた頃で長い休暇は取れなかった。
私が訪れたのは10年前だった。
五十沢は「いさざわ」と読む。山形は沢の付く地名が大変多い。関西以西には沢の付く地名は大変少なく沢に対して谷のつく地名が多い。その理由はネットに載っているので検索ください。
五十沢集落は尾花沢市から村山市にまたがって存在する。茅葺き民家のあるのは一番奥の村山市の五十沢集落です。これ以上は道がない。
山の中かと思いきや国道13号線から数キロ入った平坦な道である。
奥まった集落のために残されたものと思う。




茅葺き民家集落百選などというものは選定されていません。自分で勝手に選定したもので今も茅葺き民家が残っているか保障の限りはありません。
五十沢集落をテレビ番組で見たのは大分以前の事だった。
保存されている地域以外でこんなに茅葺きが残っていて俗化されていない集落が残っているのに感動した。行ってみたかったがまだ40代で仕事をしていた頃で長い休暇は取れなかった。
私が訪れたのは10年前だった。
五十沢は「いさざわ」と読む。山形は沢の付く地名が大変多い。関西以西には沢の付く地名は大変少なく沢に対して谷のつく地名が多い。その理由はネットに載っているので検索ください。
五十沢集落は尾花沢市から村山市にまたがって存在する。茅葺き民家のあるのは一番奥の村山市の五十沢集落です。これ以上は道がない。
山の中かと思いきや国道13号線から数キロ入った平坦な道である。
奥まった集落のために残されたものと思う。




