蒸気機関車ブームの頃、順法闘争と称してストが相次いだ。
蒸気機関車にはビラが張られストの際はダイヤの遅れも常態化していた。
国鉄の累積赤字が膨らみ25兆円に達していた。国鉄の累積赤字が国の一番の問題であった。
国鉄も地方では乗客も減少して斜陽産業であった。
それにも関わらず戦後の復興期に大量の職員を採用していて余剰人員を抱えていた。
生産性向上をめざし人員合理化が打ち出された。
駅の無人化、赤字路線の廃止、手間のかかる蒸気機関車を電化、ディゼル車に切り替えを行ったが借入金の利息にもならなかった。
1987年に国鉄の民営化が決定した。
闘争が激化するなか国労で最後まで闘争した者のうち約200名の自殺者をだして民営化さけた。
累積の内訳は公表されなかった。収入の見込みもない地域に鉄道を開業させた族議員の無責任さも原因のひとつである。
整備新幹線も新たに決定されたが各県に飛行場が整備された時代に愚かな事が繰り返される。
私は蒸気機関車の時代には国鉄の写真を撮影したが蒸気機関車廃止後は全く撮影していない。
国鉄の民営化をテーマに記録しておくと面白かったと思う。
駅の無人化、廃線、自動改札や自動券売機、蒸気機関車の廃止、貨物輸送の縮小、貨物扱いの廃止、ストや労働争議、操作場ヤードの縮小や売却 民営化で変わる風景を予想して撮影する。
余談だが、貨物の縮小で余剰で貨車が20万円で売り出された。これを使ってカラオケボックスが岡山で誕生した。国鉄民営化がカラオケボックスを産んだ。しかし窓がない密室のため不純行為が行われた。高校生は利用禁止の条例ができた。
写真撮影は「未来を予測して撮影する」事でなかろえか。こんなものは将来なくなるだろうと考えて撮影していると思う。世の中の情勢や暮らしの変化にヒントがあるように思う。、
新聞をよく読みテレビのニュースや特集を見よということか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/7ddafa2bf5ce1260878ff49ec8192f70.jpg)
蒸気機関車にはビラが張られストの際はダイヤの遅れも常態化していた。
国鉄の累積赤字が膨らみ25兆円に達していた。国鉄の累積赤字が国の一番の問題であった。
国鉄も地方では乗客も減少して斜陽産業であった。
それにも関わらず戦後の復興期に大量の職員を採用していて余剰人員を抱えていた。
生産性向上をめざし人員合理化が打ち出された。
駅の無人化、赤字路線の廃止、手間のかかる蒸気機関車を電化、ディゼル車に切り替えを行ったが借入金の利息にもならなかった。
1987年に国鉄の民営化が決定した。
闘争が激化するなか国労で最後まで闘争した者のうち約200名の自殺者をだして民営化さけた。
累積の内訳は公表されなかった。収入の見込みもない地域に鉄道を開業させた族議員の無責任さも原因のひとつである。
整備新幹線も新たに決定されたが各県に飛行場が整備された時代に愚かな事が繰り返される。
私は蒸気機関車の時代には国鉄の写真を撮影したが蒸気機関車廃止後は全く撮影していない。
国鉄の民営化をテーマに記録しておくと面白かったと思う。
駅の無人化、廃線、自動改札や自動券売機、蒸気機関車の廃止、貨物輸送の縮小、貨物扱いの廃止、ストや労働争議、操作場ヤードの縮小や売却 民営化で変わる風景を予想して撮影する。
余談だが、貨物の縮小で余剰で貨車が20万円で売り出された。これを使ってカラオケボックスが岡山で誕生した。国鉄民営化がカラオケボックスを産んだ。しかし窓がない密室のため不純行為が行われた。高校生は利用禁止の条例ができた。
写真撮影は「未来を予測して撮影する」事でなかろえか。こんなものは将来なくなるだろうと考えて撮影していると思う。世の中の情勢や暮らしの変化にヒントがあるように思う。、
新聞をよく読みテレビのニュースや特集を見よということか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/7ddafa2bf5ce1260878ff49ec8192f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/17/655b513a1ff4a3c806f10ff13ed2296d.jpg)