撮影場所 熊本県小国町
かなり時間の経過した茅葺民家があった。
左側は牛小屋だった。
モノクロ向きの風景だ。消えゆくものに寂しさを感じる風景だ。
最近は近代的な建物が増えて哀愁の漂う風景が少なくなった。
健康であればカメラを持って自転車で懐かしく哀愁に満ちた風景を探すのだが何もできず虚しいものだ。
各地で拾った哀愁の風景ばかり集めている人もいる。
寂れた街角、寂しい漁港、寂れゆく集落、時代の小屋や00バス停、木造りローカル駅
古ぼけた旅館や郵便局や店屋
まだ探せばあると思う。
昭和を思い起こす風景を撮りたいものだ。
小国町は山形県にもある。熊本県小国町はすぐ隣が大分県だ。
かなり時間の経過した茅葺民家があった。
左側は牛小屋だった。
モノクロ向きの風景だ。消えゆくものに寂しさを感じる風景だ。
最近は近代的な建物が増えて哀愁の漂う風景が少なくなった。
健康であればカメラを持って自転車で懐かしく哀愁に満ちた風景を探すのだが何もできず虚しいものだ。
各地で拾った哀愁の風景ばかり集めている人もいる。
寂れた街角、寂しい漁港、寂れゆく集落、時代の小屋や00バス停、木造りローカル駅
古ぼけた旅館や郵便局や店屋
まだ探せばあると思う。
昭和を思い起こす風景を撮りたいものだ。
小国町は山形県にもある。熊本県小国町はすぐ隣が大分県だ。