千両
家内の友達に左官業を自営でやっている人の奥さんがいる。
子供が同級生であるためよく遊びに来ていた。
山野草や園芸が好きで花もよくもらった。
うちの家には葡萄を二本植えていて秋には収穫していた。
葡萄がなっているのを見てこんなものは成り下がるといって家に植えるものでないといった。
葡萄や藤のように垂れさがるものはいけないとおっしゃる。
私はこれ以上成り下がり代がない。上には伸びしろがあるので全然気にしないといってそのまま植えて収穫を楽しみにしていた。
それでも果樹は消毒しないためテッポウムシが幹に入り15年位で切り倒した。
別な日に破れ傘は芽出しがかわいいので植えていたら破れ傘などこんな貧乏たらしい名の植物は植えるるものでないと言われた。
数字などもゲンを担ぐ人だった。性格はいい人だったので家内もそんな話は気にせず付き合っている。
正月の生け花には千両が使われる。葉の上に実が付くので使われるのか
万両はサクランボのように垂れさがっているので成り下がりで使われないのか。
万両
家内の友達に左官業を自営でやっている人の奥さんがいる。
子供が同級生であるためよく遊びに来ていた。
山野草や園芸が好きで花もよくもらった。
うちの家には葡萄を二本植えていて秋には収穫していた。
葡萄がなっているのを見てこんなものは成り下がるといって家に植えるものでないといった。
葡萄や藤のように垂れさがるものはいけないとおっしゃる。
私はこれ以上成り下がり代がない。上には伸びしろがあるので全然気にしないといってそのまま植えて収穫を楽しみにしていた。
それでも果樹は消毒しないためテッポウムシが幹に入り15年位で切り倒した。
別な日に破れ傘は芽出しがかわいいので植えていたら破れ傘などこんな貧乏たらしい名の植物は植えるるものでないと言われた。
数字などもゲンを担ぐ人だった。性格はいい人だったので家内もそんな話は気にせず付き合っている。
正月の生け花には千両が使われる。葉の上に実が付くので使われるのか
万両はサクランボのように垂れさがっているので成り下がりで使われないのか。
万両
