懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

ラーメンと蛍

2020年06月01日 | 日記
今年も蛍を家内と見に行く。
その前に久しぶりにラーメン屋に入る。
店の入り口に段差一段がある。車椅子はこれでも辛い。
スキヤという牛丼店も段差があり私には入りにくい。

コロナウイルスのために私らしか客はいなかった。
50年も前からある岡山のラーメンのすわき後楽に入る。
客がいない店は盛り上がらない。18時半がオーダーストップ。
男性が一人二人と来た。私の居る間に私らを入れて9人になった。
従業員二人の給料くらいの、売り上げが欲しいと心配になる。

雨の後で゛寒かった。蚊の飛ぶ日でないと蛍も活動しない。
それでも10匹くらい蛍の飛ぶのを見て帰る。
蛍は関西と関東では点灯周期が違うそうだ。関西は二秒に一回、関東は4秒に一回といっていた。関西と関東の混雑種はないそうだ。関西の蛍は暗い場所で車のウインカーを点けるとわんさか集まって来る。仲間と思うのか。

蛍の命は儚いね。一週間何も食べず雌と交尾して終わり。子孫を残して終わり。
人間は100年も生きる。
人間は成長も時間が掛かるが長生きする。
犬猫は7ヶ月で子供を産む。人間は歩きも出来ない。
犬猫キツネなとは死ぬ前まで子供を産む。産まなくなれば一年以内に死を迎える。
人間は子供を産まなくなって(50歳)から同じだけ生きる。100歳まで
しかも、子供も産まないのにセックスは80歳、90歳でも出来る。男次第だが



韮 にら

2020年06月01日 | グルメ
ニラの新芽が伸びた。ギョーザや鍋物、レバニラ炒めや玉子とじに欠かせない。
植えぱなしのニラの株から新芽がでる。生産農家の人は7回程刈り取り収穫する。家内は2回か3回の収穫だ。私は味噌汁の具にするの好きだ。冬は休眠期で収穫できない。
種が出来るので落ちて勝手に生えてくる。
レバニラかニラレバかという議論があった。
赤塚不二夫の45年前の漫画にレバニラで登場したそうだ。

ニラも匂いが強く精のつく野菜と思われている。
禅宗の寺院の山門に不許葷酒入山門と書かれた石碑が建っている。
日本読みすれば葷酒山門に入るを許さず。
葷酒とは精の付く匂いの強い野菜ニンニク、ネギ、ニラに生臭い肉や魚と酒は修行する僧侶には妨げとされてきた。大豆やコンニャクを加工して精進料理を作った。

しかし、人間はしたたかである。酒は般若湯と呼び猪肉は山鯨と呼び偶には食べていた。・