撮影場所 島根県大東町
茅葺民家の玄関脇に牛小屋があった内厩(うちうまや)という。
牛や馬は寒冷地では人の住居に牛小屋を作り人と暮らす。
東北ならば曲がり屋になっていて母屋と牛小屋倉庫が一体になっている。
東北は土地も広く曲がり屋も造れたと思う。
内厩に対して外に牛小屋だけを造るケースがある。これは外厩(そとうまや)と呼ばれている。
内厩は牛や糞などに蠅やアブがたかり部屋に入ってくる。
夏場は匂いもして清潔ではない。
関東に住む子供や孫が夏休みに帰えってきた。三歳の孫が牛を見て熊がいると親の後ろに隠れたそうだ。
牛はホルスタインしか見た事がなかつたのか
お婆さんの一人住まいで毎日草を刈って餌を与え小屋を掃除するのは重労働だ。
牛は外に出すと女の人だと言うことを聞かず入らないそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます