懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

懐かしい物  手押しポンプ

2014年02月11日 | 懐かしい物
撮影場所 岡山県勝山町神代(現在は真庭市)

畑に手押しポンプがあった。
かって民家があったのか畑の水やりに使っているのか不明
バックに茅葺き民家があり撮影する、
山からの伏流水が流れているのか水のでるところに人は暮らしたとおもう。
水があり畑や田になる所を開墾しながら新しい土地に移り住んできた。
山間の地にも永く暮らしてきた人々の歴史がむある。
この周辺の民家は人は住まず取り壊されている。。
日本の山間の各地では人が住んで何百年、千年の歴史が加速度的に放棄されようとしている。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手押しポンプ (てらにし)
2014-02-13 00:06:38
実は、この手押しポンプ、東京港区高輪のマンションの隅に現在もあり、水が出ます。今日では、防災時に利用するように位置づけられています。
不思議なことに、この大都会のど真ん中に、4-5mの白蛇が、このポンプの回りに出現するのです。水場なのでしょうか?
返信する
コメントありがとうございます (mihoshi55)
2014-02-13 11:16:42
以前手押しポンプで検索したら東京の練馬区や世田谷区は何千箇所の井戸と手押しポンプを防災情報に登録しているようです。地震で民家が倒壊や火災発生では給水車で皆の飲み水の配水ができるか疑問です。震災後一週間を生き抜く手段として各地に井戸は必要です。平和な時に民間ベースでも準備が必要にもむ思います。家庭でも3日の水と一週間の食糧は確保が必要だと思います。
返信する

コメントを投稿