![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/e2dac453002b814da1d6e404d9805471.jpg)
『快晴』を超えた!
これぞまさしく『夏休み晴れ』!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パラダイムライブの翌日は 梅雨明けを思わせる見事なまでの快晴!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そして この日のみいはいゆは 老人施設での慰問演奏の予定なのでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の慰問は メンバーの「涙ジュン君」と 以前交流のあった
ある おばあさまのひと言がきっかけとなりました。
そのおばあさまが 現在入所してる施設の職員さんに
ジュン君の話をしたことがきっかけで 今回の慰問演奏が実現したわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/086980984883cb6450ae238f87d1ba82.jpg)
自然いっぱいの なんとも素敵な施設なのですね。
というわけで・・・。
施設に到着早々に
ジュン君と おばあさまの 何年ぶりかの喜びの再開も無事果たし・・・。
さぁ! いよいよ みいはいゆの慰問ライブのスタートなのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「安里屋ユンタ」「十九の春」「花」など・・・
いつものライブとは 若干違うレパートリーを交えつつ演奏は進み
いよいよ最後の曲となりました!
と!
ここで 先ほどのおばあさまが 挨拶をしてくれたのです。
「今日はこうして ジュン君と会うことが出来て 本当に嬉しいです。
ありがとう・・・。ありがとう・・・。
どうか・・・また・・・また 来て・・・くださ・・い・・・。」
そう言うと おばあさま 泣いて泣いて もう言葉にならなくなって・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
すると!
何と 感極まったジュン君!
こらえきれなくなった涙が ボロボロとあふれだしてしまい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
すると!
それを見ていた私と ギターのとおるちゃん!
こらえきれずに 同じく涙がボロボロあふれだしてしまい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
すると!
それを見ていた職員の方も!
こらえきれずに 一緒にボロボロ泣いてしまって・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
すると!
それを見ていた入所者のお年寄りの方々も!
あちこちで ボロボロと泣きはじめてしまって・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とてもとても 演奏どころじゃなくなってしまった私たち・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
するとそのときでした!!!
「ガンバリよー! 泣かれんで!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「がんばりよー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お年寄りの方々が 口々に声をかけてくれだしたのです!
その言葉を聞いたわたしたち!
(そうや! 泣きゆう場合やないやん! がんばらな!)
頬の涙をクイ とぬぐい グッと顔を上げて・・・
「ありがとう! がんばります!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結局 最後の歌は 涙のせいで 声は震えるし 息は続かないし・・・で
いつものようには全く唄えなかったけど・・・。
でも この感謝の気持ちが伝わるように・・・と 全力で唄いました。
そして・・・。
皆さんから とてもあったかい気持ちを たくさんいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
演奏が終わって 機材を片づけてる間も
「また来てよ!」
「頑張ったね!」
「泣かれんで!」
と みなさん そばで ずーーーっと声をかけてくれてました。
「ありがとう! また来ます! 必ず来ます!」
と 答えながら・・・
(片づけの場面って・・・。
なんだか いきなり現実に戻ってしまうんよねぇ~。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
お年寄りの方々と共有できた せっかくの夢の時間を
『後片づけ』という名の リアルな現実でぶち壊さないうちに
一刻も早く撤収しなくては!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/2fc0a452cc542a24c81ef24cae4a3ad2.jpg)
建物の隣りには 川もあるのですね。
アユ釣りの人たちもいます。 のどかだなぁ。