先日 某テレビ番組を見てたときのことです。
素人さんに ボイストレーニングをする というコーナーで
トレーナーさんの ある言葉が とても心に残りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「歌に一番大切なものは何か分かるかな?」
「・・・気持ち?・・・ですか?」
「うん。 たしかにそれもそうだけど・・・。
歌に一番大切なもの・・・それは サムシング なんだよ!」
「えっ?」
みんな一瞬 キョトンッ? と とぼけ顔。
「歌が上手いだけじゃダメなんだよ。
その歌い手の歌に 人を引き付ける 何か が あるかどうかが とても大切なんだよ!」
(へぇぇぇぇ~~~。 なるほどぉ・・・。)
その話しを聞きながら 感心しきりの私。
そして ふと思い出したことが・・・。
それは 以前 沖縄の竹富島へ旅行したときのことでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
竹富名物の水牛車での島めぐりを とても楽しみにしてた私は
島へ着くと 何はともあれ水牛車に乗りこむのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/93038b860d9cbfad6ca4d45f47f05bf4.jpg)
(イメージ写真)
水牛車には島の案内をしてくれるオジィが乗っています。
そのオジィ 車が動き出してしばらくすると
三線を引っ張りだし の~んびりと安里屋ユンタを唄い始めたのです。
ところが・・・!?
オジィの弾く三線は ビックリするくらいチンダミ(調弦)が狂ってるし
唄も お世辞にも上手とはいえない感じだったけど・・・。
でも!
オジィの歌には 確かに サムシング(何か) があったなぁ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今でも 時々竹富島のこと 思い出します・・・。
(イメージ写真)
珊瑚を敷き詰めた白い砂の道は 目も開けられないくらいに眩しくて
両側の塀越しに 赤花がこぼれんばかりに咲き乱れる美しい風景。
そのときに 必ず一緒に思い出す音。
水牛車のガタゴトときしむ音と・・・
オジィの 少し調子の外れた でも とても味のある唄三線の声。
オジィ 今日も 唄三線 楽しんでいるかねぇ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
素人さんに ボイストレーニングをする というコーナーで
トレーナーさんの ある言葉が とても心に残りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「歌に一番大切なものは何か分かるかな?」
「・・・気持ち?・・・ですか?」
「うん。 たしかにそれもそうだけど・・・。
歌に一番大切なもの・・・それは サムシング なんだよ!」
「えっ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
みんな一瞬 キョトンッ? と とぼけ顔。
「歌が上手いだけじゃダメなんだよ。
その歌い手の歌に 人を引き付ける 何か が あるかどうかが とても大切なんだよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
その話しを聞きながら 感心しきりの私。
そして ふと思い出したことが・・・。
それは 以前 沖縄の竹富島へ旅行したときのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
竹富名物の水牛車での島めぐりを とても楽しみにしてた私は
島へ着くと 何はともあれ水牛車に乗りこむのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/93038b860d9cbfad6ca4d45f47f05bf4.jpg)
(イメージ写真)
水牛車には島の案内をしてくれるオジィが乗っています。
そのオジィ 車が動き出してしばらくすると
三線を引っ張りだし の~んびりと安里屋ユンタを唄い始めたのです。
ところが・・・!?
オジィの弾く三線は ビックリするくらいチンダミ(調弦)が狂ってるし
唄も お世辞にも上手とはいえない感じだったけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも!
オジィの歌には 確かに サムシング(何か) があったなぁ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今でも 時々竹富島のこと 思い出します・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/97c7714518a677d7ef0738a53ff6a04f.jpg)
(イメージ写真)
珊瑚を敷き詰めた白い砂の道は 目も開けられないくらいに眩しくて
両側の塀越しに 赤花がこぼれんばかりに咲き乱れる美しい風景。
そのときに 必ず一緒に思い出す音。
水牛車のガタゴトときしむ音と・・・
オジィの 少し調子の外れた でも とても味のある唄三線の声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)