みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

年賀状も印刷しました。

2024-12-21 14:40:33 | Weblog
パソコンで年賀状は作ってあったけれど印刷をしていなかった。
私、前に年賀状の印刷で失敗して上下さかさまに印刷してしまったことが有るのでなんだか心配なのです。
要らないはがきに印刷をしてみて確かめればよいのだけれど。それでも心配なのです。

丁度息子が来たので印刷をしてもらいました。
高令になったので年賀状を作るのも大変だし。はがき代も値上がりしてしまったので今年が最後にしようと思って書き加えておきました。

お正月に年賀状が来るのは楽しみだけれど。
作るのも大変になってきたので。

弟からも今年は年賀j強を失礼するからと連絡が有ったので、丁度良い機会なのです。

スマホのライン機能を使おうと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました

2024-12-12 16:44:41 | Weblog
毎年暮れになると一人暮らしの高齢者にプレゼントがあるのです。

市民センターにある申込用紙に記入をして申し込むのです。
私は毎年申し込んでいます。
今年申し込んだのはお米券です。
お米もy¥高くなって昨年は同じ値段で10キロ買えたのに、今年は5Kしか買えないぐらいに値上がりしているのですから。

市役所の方が持って来てくれました。


前に頂いた時には5枚ぐらい頂けたのに今年は2枚でした。
社協に寄付をしてくれる額に応じてプレゼントの額が決まるようなのです。

今年はいろいろなものが値上がりしてそれぞれ大変なのでしょうね。
でもお米券を頂いたのでお米を買う時の役に立ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メールばかり。

2024-12-06 16:19:20 | Weblog
此の頃変なメールが多い。国税庁や、NTT、宅急便などから来ている。
私は心当たりがないのでそのまま開かずに削除しているけれど。
削除してホルダーを空にしている。

迷惑メールで報告をしているけれど、効き目がない。
アドレスを変えればいいのかもしれないけれど、変えると知らせなければならないところがあるので面倒だし。

着たら削除すればいいのでこのままにして置くかな






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し楽かな

2024-12-03 16:09:44 | Weblog
10日ほど前から奥歯が痛い。
予約の日が今日だったけれど早く見てもらいたくて電話をしたけれど、予約がいっぱいなので予約の日まで待ってくださいと言われてしまった。

今日行って来ました。痛い所のレントゲンを撮ったり、歯全体のレントゲンを撮ったりしてくれた。
とったレントゲンを見せてくれたのでよく見ると、痛い歯は根が大分衰えている。
かみ合わせを と言って痛い歯はかみ合わせを見ながら削ってくれた。

様子を見ましょうとまた4日後に行くことに予約をした。
年を取ると歯も弱くなってきて歯医者さんに行く回数も多い。
今日は歯医者さんで治療をしてもらったので美味しく夕飯が食べられるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状も

2024-12-02 16:24:04 | Weblog
12月に入って何となく気ぜわしい。
年賀状も作らなけれぼ。パソコンを使えなかった頃は手書きで書いていたけれど、パソコンができるようになってからは、年賀状を書くというより作るという事になっている。

今年は如何しようかなと思っていたら弟の所から今年から年賀状を失礼するという連絡が来たと妹からメールが来た。
はがき代も値上がりしているし、携帯で十分連絡が取れるので私も今年で最期にしようと思っている。

でも今年は年賀状作らなければと思って作ったけれど。
きっと今年はそんなことを書いて来る年賀状が多いのではないかな。

年賀状の事を思っていると主人が元気だったころは沢山作ったことを思い出す。
年賀状はがきも予約をしていないと変えなかったり。

近くのはがきを扱っているお店に買いに行ったら「予約をしてありますか?予約してないとありません」
と言われたことを思い出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しそうでした。

2024-11-30 15:18:52 | Weblog
ペタンクをしようと思って公園に行ってみると、いつもと違う..
見慣れない人が大勢集まっている。
火を起こして何かをするようです。よく見ると焼き芋大会の準備のようでした。
近くの中学校の集まりです。昨年もあったような気がします。
公園は今頃の季節落ち葉が大変なのです。
その落ち葉を使っての焼き芋大会なのですね。


私たちペタンクをしようか迷ったけれどせっかく集まったのだけらとやってきました。
焼き芋大会も11時ころには終わって中学生落ち葉をきれいにはいて行ってくれました。
落ち葉で炊いた焼き芋美味しかったかな?

わたしたちもたべたかったな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿を

2024-11-12 16:03:11 | Weblog
我が家の庭のかき。いつも美味しい柿が出来てお友達にも上げていたのだけれど、今年は少ない

もう1本の柿は沢山なったけれどあまり美味しくない。
お友達にはあげられない。


いつもはとっても大きくなって干し柿には向かないのだけれど今年はちょっと小さいのでどんなものができるか干し柿にしてみました。


干し柿を作るのは久しぶりです。
主人が元気な頃は小豆島から西條柿をたくさん送って頂いて、私が皮むき、主人がひもでいわいてベランダにつるして干し柿を作ったのです。

とってもおいしい干し柿化できたのを思い出しました。
我が家の柿でも美味しく出来るかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り付けてくれました。

2024-11-10 16:38:12 | Weblog
東日本駅伝競走、埼玉1位に成りました。この時期はいろいろ駅伝があって日曜日が楽しみです。
息子の言っている中学の卒業生が出ていると言って応援をしていました。
教師というのはこんな楽しみも味わえるのだなと思いました。

一人暮らしをしている私を気使って息子が玄関に手すりを取り付けに来てくれました。


靴を履くときなどつかまるところがある方が危なくないからという事で。

息子はこんなことには気が付かないと思います。
およめさんのK子さんが気を付けてくださって息子に言って用意させたのだと思います。

野菜、お米、寒くなってきたからと電気毛布などを持って来てくれました。
私も息子夫婦に心配をかけないように毎日気を付けて暮らそうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しいですね。

2024-11-08 19:03:19 | Weblog
高校時代の御友達Nさんから電話です。

一緒に在ったりしていた仲間のKさんが亡くなったという事です。
NさんはKさんと年賀状のやり取りをしていたので、ここ数年は年賀状を出してもご主人から、「介護の毎日です」という返事が来るので、今年は出さないでおくのという話を聞いていました。

昨日。ご主人から「2月に亡くなりました」というはがきが来たというのです。

そろそろ年賀状を考える時期になってきたのでご主人手紙をくださったのでしょう。

だんだんと高校時代の仲間も亡くなったりして寂しくなってきまいた。

この間はYさんに電話をしても「使われていません」というメッセーじでどうしているのか確かめようもないのですが。

元気で逢える時に逢っておかないといつどうなるか解らない年齢に皆なってきたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の清掃日

2024-10-27 15:03:04 | Weblog
春と秋に行われる地域の清掃日です。

市の予定としては22日だったのだけれど私たちの自治会ではどんな都合が有ったのか今日行われました。

衆議院の投票日と重なりました。
清掃の前に投票は済ませてしまおうと思って8時ころ行って来ました。

ラジオ体操の仲間たちはラジオ体操の後ウオーキングをすると戻ってくるのが7時ころになるので丁度投票時間になるのでそのまま投票を済ませてしまうなどと言っていました。
何番目ぐらいだったのだろう。

ラジオ体操の場所のお隣は投票所なのです。
私はNO 84と有りました。
いつもはこんなに早い時間に行ったことはありません。

やらなければならないことは早く済ませてしまうのは気持ちがいいですね。
選挙の結果はどうなるのだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする