パソコンのお友達Sさんが陶芸文化振興財団の陶芸財団展に入賞し新国立美術館に受賞作品の展示があるというので行ってきました。
center>
広い会場に沢山の作品。みな素敵な力作ばかりでした。
埼玉県の人の作品が多いようで私の住んでいる市の人も3人が入賞し展示して有りました。
1階ではモネ展をしていて、この間のニュースでは60万人突破ときいていましたがこんなに大勢の人たちが見に来ているのだなと思いました。入場券を売っているところは空いているので買って中に入ってみるとすごい行列、入場までに1時間掛かると係りの人が言っていました。
見ようと思ったけれど1時間も行列に並ぶのかと思うと嫌になって帰ってきました。
次の目的、有楽町の交通会館で、山形県、米沢市で古代の布の復元に取り組む「出羽の織座、米沢民芸館」による展覧会があるというのを新聞の片隅にでていたのを見て、そちらに足を運びました。
あまり広くない会場なのです。
草や木の皮の繊維から糸を紡ぎ布を織って作り上げる「原始布」や「古代織り」をしている米沢民芸館のようです。
麻や葛から作った布、ぜんまいの冠毛を紡いで織った布など珍しい織物を見ることが出来ました。
原始布を使ったバック、籠など展示してあって、希望の人には販売をしてくれるそうでしたが7万円とか言っていましたので私には手が出ません。
そのくらいはするのでしょうね。木の皮から糸にして、それを織って製品に仕上げるのですから。
使えば使うほど艶が出てよい味が出てくるのだそうです。
撮影禁止になっていたのが残念でした。
center>
陶芸財団展 | ||||
< | < | < | < | < |
広い会場に沢山の作品。みな素敵な力作ばかりでした。
埼玉県の人の作品が多いようで私の住んでいる市の人も3人が入賞し展示して有りました。
1階ではモネ展をしていて、この間のニュースでは60万人突破ときいていましたがこんなに大勢の人たちが見に来ているのだなと思いました。入場券を売っているところは空いているので買って中に入ってみるとすごい行列、入場までに1時間掛かると係りの人が言っていました。
見ようと思ったけれど1時間も行列に並ぶのかと思うと嫌になって帰ってきました。
次の目的、有楽町の交通会館で、山形県、米沢市で古代の布の復元に取り組む「出羽の織座、米沢民芸館」による展覧会があるというのを新聞の片隅にでていたのを見て、そちらに足を運びました。
あまり広くない会場なのです。
草や木の皮の繊維から糸を紡ぎ布を織って作り上げる「原始布」や「古代織り」をしている米沢民芸館のようです。
麻や葛から作った布、ぜんまいの冠毛を紡いで織った布など珍しい織物を見ることが出来ました。
原始布を使ったバック、籠など展示してあって、希望の人には販売をしてくれるそうでしたが7万円とか言っていましたので私には手が出ません。
そのくらいはするのでしょうね。木の皮から糸にして、それを織って製品に仕上げるのですから。
使えば使うほど艶が出てよい味が出てくるのだそうです。
撮影禁止になっていたのが残念でした。