大分前に箕輪先生の手織り大全に載っていて浮き織りの図案。私も織りたくなって織ってみました。
クッションにでもしようと織ってみたのです。その頃は浮き織に嵌っていたころかな。
クッションを作らずそのままになっていました。私織ってみたけれどそのままというものがいろいろあるのです。
そんな時にいつも同じようなバックばかり作っていた私、何か違う形のバックが作りたくなり「ばっくの作り方」で検索してみました。そこで見つかったのがbeefactory
というところでした。
いろいろなバックの作り方が載っていました。
私は浮き織りを生かしたくて
裂き織の中に極太のアクリル毛糸を使って浮き織をしたのです。
こんなバックに仕上がりました。
型紙はもっと大きかったのだけれど織ったものが小さかったので小さめのものになってしまいましたがちょっとかわいいバックに仕上がりました。
今までは「とうとうバック」という簡単な作り方のものばかり作っていたけれどこんなバックもいいなと思っています。
あと1個分織ったものがあるのでまた作ってみようかな。
クッションにでもしようと織ってみたのです。その頃は浮き織に嵌っていたころかな。
クッションを作らずそのままになっていました。私織ってみたけれどそのままというものがいろいろあるのです。
そんな時にいつも同じようなバックばかり作っていた私、何か違う形のバックが作りたくなり「ばっくの作り方」で検索してみました。そこで見つかったのがbeefactory
というところでした。
いろいろなバックの作り方が載っていました。
私は浮き織りを生かしたくて
裂き織の中に極太のアクリル毛糸を使って浮き織をしたのです。
こんなバックに仕上がりました。
型紙はもっと大きかったのだけれど織ったものが小さかったので小さめのものになってしまいましたがちょっとかわいいバックに仕上がりました。
今までは「とうとうバック」という簡単な作り方のものばかり作っていたけれどこんなバックもいいなと思っています。
あと1個分織ったものがあるのでまた作ってみようかな。