浮き織でカキツバタを織りあげて、今度は100均の織り機で織りたくなりました。
経糸を張りました。
この経糸、私は織り機に経糸を張って織るときに切らないでそのまま織ろうと思っているのです。
張り方を間違えて張りなおそうと思った時にもそのまま使えるからです。
斜線織りを織るときなど長く余ってしまうのでそれをつなぎ合わせておくとこの小さな織り機で織るときに経糸として使えるのです。
これもそんな糸を使って経糸にしました(ところどころにつなぎあわせた所が見えるでしょう)
この織り機では図案すべて織れないのでところどころ抜かして織っています。

もう少しで葉の部分が織り上がります。
花全て織れるといいのだけれど。
織れるかな。
経糸を張りました。
この経糸、私は織り機に経糸を張って織るときに切らないでそのまま織ろうと思っているのです。
張り方を間違えて張りなおそうと思った時にもそのまま使えるからです。
斜線織りを織るときなど長く余ってしまうのでそれをつなぎ合わせておくとこの小さな織り機で織るときに経糸として使えるのです。
これもそんな糸を使って経糸にしました(ところどころにつなぎあわせた所が見えるでしょう)
この織り機では図案すべて織れないのでところどころ抜かして織っています。

もう少しで葉の部分が織り上がります。
花全て織れるといいのだけれど。
織れるかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます