おり絵先生に頂いた、面白い引き返し織の織り方。
縦糸を張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/1de2b045e8fb58d48ba1538e9af3ce7d.jpg)
今までの引き返し織は両方から横糸を入れて織るのだけれど、今度教えていただいたものは
片方の糸を入れて、ひっかけてきてひつようなところまででとめる。
慣れていない織り方なので難しいけれど、ゆっくりと間違えないように織る事にいよう。
次の教材、こぎん差しの模様を使ったお雛様、早く織りたいな~
縦糸を張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/1de2b045e8fb58d48ba1538e9af3ce7d.jpg)
今までの引き返し織は両方から横糸を入れて織るのだけれど、今度教えていただいたものは
片方の糸を入れて、ひっかけてきてひつようなところまででとめる。
慣れていない織り方なので難しいけれど、ゆっくりと間違えないように織る事にいよう。
次の教材、こぎん差しの模様を使ったお雛様、早く織りたいな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます