みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

今年最後の教室

2007-12-20 22:02:09 | パソコン教室
今年最後のパソコンです。
年賀状も5種類教えていただきました。今日はパソコンのマウス(マウスはねずみですよね)

マウスをカメラで写してペイントで加工するのです。
バックの画像が有るのでマウスだけを抜き取らなければならないので回りを消しゴムで消すのです。
手がちょっと触れてしまったりすると必要なところが消えてしまいます。

誰かが「手が震えるようになったら出来ないね」と言う声が聞こえてきます。

60歳以上の人のパソコン教室風景です。

作ったものを添付で家に送ったのだけれど画像が上手く入っていません。
オフィス2000の為かな?

帰りに駅前のミスドに入ってオシャベリ。私はいつも夕飯の支度が気になって不参加だったけれど今日は今年最後だからと思い参加する。(お米を洗っていってよかった)

教室にいつも置いてある飴の箱がとても可愛いので作りたいといったらKさんが作り方を知っていると言うので折り紙を買ってきて教えてもらう。

同じ形にを8枚折り、8かくになるように組み立てるのです。
きちんと寸法どうりに折らないと綺麗に組み立てられません。

Kさんいわく、「大工さんの仕事よ」と言う事です。

私は綺麗な形にならなかったのでもう1度やり直しです。

どんな箱かは後日に!!

時間を見たら5時半。外はもう暗くなっていました。
暗くなってから外を歩かない私はクリスマスの飾り付けをしている家が何軒か有り見ることが出来ました。
ウオーキング仲間のSさんの娘さんの家の玄関にはツリーに電飾が、蘭を趣味にしているSさんの家では蘭の棚に赤や金色、紫などの電飾で星などを形作り、
Eさんの家の2階の窓越しにはツリーやサンタクロースが見えました。

いよいよ今年も残り少なくなってきましたね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害用非常食

2007-12-19 22:10:07 | Weblog
戸棚の整理をしていたら防災訓練のときに頂いた非常食。食べる機会(有っては困ります。)もなくそのままに成っていた。
賞味期限を見たらまだ大丈夫なので主人と食べて見ることにした。
山菜おこわです。お湯を基準の線まで入れて20~30分待ちます。



お湯を規定どうりに入れたけれどちょっと固め。温かいご飯を食べなれているのであまり美味しくない。

火を使えないとなるとお湯を注いで20~30分で食べられる物は必要なのかもしれない。また、これは保存が利くようです。賞味期限が5年間となっていました。

私はおにぎりの方が美味しいと思う。

でも災害となるとこのご飯も食べられるだけありがたいのかもしれない。
災害はいつ、何処で起きるか解からない。
その時のために市は保存食として用意してある物を、私たちにも体験してもらおうと配ったようです。

これを食べずに済むように願っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてました~

2007-12-18 15:45:29 | Weblog
少しずつ私のお城(台所)を片付けようと思い、まず、冷蔵庫からとはじめた。主人いわく。「いつもやっておけば年末だからとしなくてもよいのに」ですって、
解かっているけれど出来ないのです。

冷凍室の中、2人家族なのに安いからと言って4切れ入っていた切り身を2切れ使って、残りをを冷凍しておいた切り身。

あると便利だからと買ってきた冷凍食品、ちょっと残ってしまったお肉や魚。
食べ切れなくてとりあえず、冷凍にしておいた物など。
冷凍庫の中は、食品の避難場所見たい。
冷凍してしまうと面倒になって又新しいものを買ってきたりしていたものなどいろんな物がありました。
奥のほうに入ってしまうと、あるのがわからずに買ってきてしまうのですね。
時々冷凍室の整理はしないととおもいました。

しばらくは必要なものだけ買ってきて冷凍室の整理をしよう~

1年の区切りがあると、すこしはきれいにしようと思いますがこれがなかったら私などは片付ける事はしないのではないかと思います。

開き直って「新年と言ったって続きの日ではないか」と思ったりするのですがやはり、すこしはきれいにしようと言う気持ちは有るのです。

冷蔵庫の掃除に夢中のなっていたら今日はビーズ手芸の日だという事をすっかり忘れていました。
友達が私の分を貰ってきてくれたのを届けに寄ってくれたので初めて気がつきました。年ですね。

あまりにも日が経つのが早いので嫌になります。
さてこれからビーズを作らないと。ブレスレットですって。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケで忘年会

2007-12-17 19:51:29 | Weblog
ペタンクを楽しんでいる仲間たちとシダックスでカラオケでの忘年会です。
私は初めて入ったところです。中はこんな風に部屋がいくつもあるのですね。




お料理はおつまみ程度のものです。


カラオケを楽しむのが主なんですね。


皆さん歌が上手いのにビックリです。
カラオケに行く機会のない私には楽しいひと時でした。

ウオーキング仲間などの忘年会は食べるだけでカラオケには縁のない人たちなので
こんな忘年会も楽しいとおもいました。

のど自慢や公民館でのカラオケ発表会などは良く聞くのだけれど歌はなかなか覚えられませ~ん。

カラオケも時代を感じさせます。70台の人は軍歌(暁に祈るや同期の桜です。)
戦争の体験はないけれど子供の頃聞いた歌で懐かしいのでしょうね。

我が家の主人などは同期の人たちが集ると必ず歌う歌です。

さすがに今の若い人たちが歌う歌は出てきませんでした。リズムが早くて歌えません。やはり演歌ですね。

私も今度は完全に歌える歌を1曲ぐらい覚えておかないとね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなバックです。

2007-12-16 16:33:27 | 手作り(手織り)
私のパソコンはデスクトップなので、電気のざぶとんを敷いてひざ掛けをかけて用心をしているのですが。私は膝が寒いなと思うと風邪を引いてしまうのです。
ノートパソコンなら炬燵で出来るのにね~。
主人にはいつも「俺に風邪をうつすなよ」と言われます。私のことを心配してくれるのではなくて自分の事ばかりです。昭和初期生まれは自分中心です。

どんぐり喫茶で働いている2人が織った裂き織りで又「バックを作って」と頼まれたので作る。知的障害のある40代ぐらいの人なのだけれど、指導員の人が色々と面倒を見ていて大正琴を習ったり手織りをしたりしている。
織るのはどうにか織れるけれど作品にはできないと言う事で私が頼まれるのです。



今回はこんなバックにして見ました。きちっとふたがしまる方がよいと言う事でこんな形にして見ました。

喫茶に通ってくるときに色々小物を入れて持ってくるということです。
ショルダーの紐は既成の物があるのでそれを使ってもらいます。
今度はマフラーを織るのだといっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島の味で~す

2007-12-14 20:09:35 | Weblog
この間小豆島から小さい、からからに干した干物を送っていただいた。

前に飴だきにした物を送っていただいたこともあるので私も真似をして作ってみた。
10cm足らずのげたの干したものです。




これをゆっくり素揚げにして、お砂糖を煮詰めておいた物にからめるのです。



骨も柔らかくなってお菓子のように食べてしまいます。
年をとると骨がもろくなってしまうので私は大好きな食べ物です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状つくり

2007-12-13 20:35:58 | パソコン教室
先週から年賀状つくりです。

先生はオリジナルの年賀状を5種類用意して下っている。今日はそのなかの2つを作ってみる。

ワードのオートシェープの機能を使って来年の干支のねずみを作る


こんなねずみと

の2つです。

なかなか難しい。

さて私は来年の年賀状どんなものにしようかな。
自分流は難しいからクリップアートなどから干支のねずみをさがしてこようかな。

それともネットから探そうかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題10です

2007-12-12 20:14:17 | 手作り(手織り)
綴れ織りで家の形を織っていくのです。
マフラー等の平織りと違って1段にいろいろな色を使うのでなかなか難しい。
頭が固くなっているのでどちらでからめてよいのかが解からなくなってくる。
おしゃべりをしたりいていると後でよく見ると違う色がでてしまったりして、ほどすことになってしまう。

屋根のところが解からないので其処までは教えてもらいたいと思い時間超過してしまう。

外に出たら薄暗くなっていた。



何とか形は悪いけれど出来た。あとは家での宿題です。
このおり方を覚えるといろいろな柄が織れるというけれど難しそう。
できるかな~

前回の課題9のマット織り何とか出来上がった。
縦糸の始末が難しい。



巾が揃っていないけれどマ~イイカ!!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリングで

2007-12-10 22:28:50 | Weblog
ウオーキングで行く公園の川向こうの公園に温かい日和に誘われてサイクリングで行って見ました。

遠くから見てとても綺麗に紅葉をしていたのだけれど、もう葉も大分落ちてしまって冬の感じです。



冬鳥のカモ類も来ています。



バリケンは人懐っこくて餌を持っていくと傍によってくるのですよ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手織りサークル

2007-12-09 22:30:32 | 手作り(手織り)
ひよこさんが素的な柄のマフラーをアップしていたので写真を見て私も作ってみたくなり、真似をしてみました。
写真を見ただけで、こうではないかなという感じでなかなか上手くいきません。

2段ごとに縦糸を4箇所交差をしなければならず間違えて解いたりで難しかった。

手織りサークルで皆に見てもらって、アドバイスを頂いた。柄が多き過ぎて細い所太い所が出来てしまったようだ。



もう少し細い柄にしたほうが良かったのかもしれない。
細い柄を2つ入れるのは大変なので1つだけの柄に手抜きをしてしまったのがいけなかったのだろう。

自分で使い、今までに織った事のない柄と方法なのでどんな柄になるか織り機からはずすのが楽しみだった。

あとは仕上げをするだけ。形が悪いけれどマ~イイカ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする