みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

出来上がりました。

2013-04-19 20:01:03 | リメイク
昨日のリメイク教室のベスト?出来上がりました。



着物幅サイズそのままに使ったので、たっぷりサイズです。

私の体型の欠点を隠すのには丁度良いかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク教室2回目です

2013-04-18 19:30:28 | リメイク
前回に型紙をとっておいたブラウス、今日は布を持って行き裁断をして縫い始めました。

私は母の着物を解いたものを持って行きました。身頃1枚分でベストとして着るつもりです。

まだ途中ですが、こんな形です。




私がマフラーを2本織って、中央で縫い合わせたのと同じ方法です。
着物地はそのまま幅いっぱいに使う事にして、長さもそのまま使う事にしました。

私がいつも洋裁をする時には、きりびつけをしたりチャコで印をつけたりするのだけれど、縫い代の所に印として鋏をチョットいれるだけ。

後は物差しを使って縫い代文を残して切ってしまうのです。

洋裁になれている人は良いのでしょうけれど、私のように初心者には切る時にはとっても心配になってしまいます。

間違えたら大変ですから。

ミシンを持ったりアイロンを持ったりしてきた人もいたけれど、私は2時間では無理、

あわてて縫って間違えたりしたら、ほどすのが大変なので、どんな形になるのだろうと、仮にしつけ糸で縫っておきました。

家でゆっくりと縫おうと思います。

先生どんな物が縫いたいか皆さんの希望を聞きたいから、用紙に書いてくださいと言っていたけれど書く時間が全然ない。

自分の作品作りに夢中です。

次に作るものも見せて下さいました。

先生が持ってこられたのは羽織りを解いたものだと言っていました。

今度は襟を付け、ポケットも付けて、見返しなどっが有って少し複雑になるようです。

6か月の講習で、5枚ぐらい作れたら良いかなと先生おっしゃっていたけれど、出来るかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又、矢羽根模様

2013-04-16 19:59:00 | 手作り(手織り)
木枠で織った矢羽根模様は小さくポーチしかできなあったので、今度は卓上織り機を使って矢羽根模様を織っています。

縦糸も横糸も麻糸を使いました。夏用のバックにしたいと思っているのですが。

同じ色がちょっと足りなそうなので、中心に同じ麻糸だけれど色の違うものを使ってみました。



平織りは簡単なのだけれど矢羽根模様は縦糸を拾わなければなりません。

横糸を毛糸を使ったものは織りやすかったけれど、麻糸はちょっと細いので、とっても織りにくい。また模様がよく表れていないのです。

嫌になって止めてしまいたいと思っているけれど、糸を無駄にするのはもったいないので、織っています。

気の向かない物を織るのってつまらないですね。

でも早く織って織り機を空けないと次へは勧めません。

自分の気に入った物を織りたいなと思い織り進めよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

零戦を

2013-04-15 20:13:00 | Weblog
所沢の空公園内にある航空発祥記念館で「零戦」の展示をやっているので、見に行ってきました。


3月までの展示とのことでしたが好評だったのでしょう8月までに伸びました。

主人は戦争体験者で零戦には特別な思いがあったのでしょう。
この頃、なかなか出かけたがらない主人ですが余程みたかったのでしょう、息子に電話をして連れて行ってくれとたのんでいました。

息子も丁度行ってみたかったという事で、昨日連れて行ってもらいました。

航空公園は無料で開放されている公園なので、日曜日家族ずれで楽しんでいる人が大勢でした。

発祥記念館は有料で、私たち高齢者は無料です。でも零戦の特別展示なので1000円だそうです(私達高齢者は500円払って来ました。)

この展示場は、自衛隊の飛行機やヘリコプターなどが展示してありますが、零戦は又別のコーナーに展示してありました。

階段が出来いて、上から操縦席の様子などが見えるようになっています。



人、一人が座れる狭さなのですね。



主人昔の事を思い出しながら、懐かしそうに見ていました。

何だかとっても元気になったような気がしました。

主人のような高齢者の見学者が多いのかと思っていたら、若い人が多いのでびっくりしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織りで

2013-04-13 20:12:57 | 手作り(手織り)
今月の手織り教室の作品です。



変形の網代織りです。右側は毛糸を使って織った物。左側は復習として、主人の着なくなった、パジャマを裂き、太い横糸として使いました。

縦糸は綿糸を3色使ってみました。

同じ網代織りなのだけれど、素材によって違うもののように見えますね。

これ何にしようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチになりました。

2013-04-12 15:42:51 | 手作り(手織り)
木枠で織った矢羽根模様、咲き織り機で織ればもっと大きなバックが作れるのだけれど
織れた布が小さかったのでポーチにしてみました。



写真では大きく見えるでしょうが、幅が22センチ深さが13センチの小さなポーチです。

でも織った布を残さずどこも切らずにそのまま使いました。

織り始めと織り終わりの幅が違ってきてしまったので、小さいものになってしまいました。

でもこのポーチ手織りの道具の小物入れに使えそうです。

今度は咲き織り機で織って大きなックを作ろうかな。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期始まりました。

2013-04-11 20:33:32 | パソコン教室
私達木曜組。今日から始まりました。

お休みの人が多くてちょっと寂しい感じ。今までは先生に賑やかでうるさい木曜組みと言われていたけれど。

エクセルです。

エクセルの機能を使って最小限の回数で表などを作るのです。

先生には「前にやった復習だよ。すぐ出来るよ」と言われるけれど、忘れているので大変。

今日教えて頂いても次の週に行くと忘れている、

でも忘れているから行けるのかもしれない。新しい事を教えて頂く感覚でやれるのだから。

これからの半年間は、パソコン教室とリメイク教室と交互に行くことになってしまう。

パソコンを止めてリメイクだけにしようかと思ったけれど、仲間と離れるのがちょっと寂しいのでしばらくは両方を交互にやってみる事にしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンサンドで

2013-04-10 21:18:55 | 料理
新聞の家庭欄に、「オープンサンドは如何?」と載っていました。

私は朝食はパンなので、私のオープンサンドを紹介しますね。

私は6枚切りの食パンにマヨネーズを薄く塗って、その上にベーコンの薄切りを載せ
そのうえにとろけるチーズをのせて3分程焼いて出来上がり。

お友達にはカロリーが多そうと言われますが、とっても美味しいのでこの頃の朝食です。

ヨーグルトにバナナを入れたり、今では我が家の庭で出来たキンカンを甘露煮にしたものを入れたりしています。

それとコーヒーです。

孫たちはおばあちゃんのピザと言って、ベーコン、玉ねぎ、ピザ用のチーズを混ぜて。パンに載せて、3分ぐらい焼いたものが大好きです。
この頃ではあまり泊まることが無くなりましたけれど、我が家に泊まった時の朝食はこれを食べたがります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢羽根模様

2013-04-09 20:18:59 | 手作り(手織り)
木枠で織っていた矢羽根模様、やっと織り上がりました。




咲き織り機で織れば浮き織りでもっと簡単に出来たのだろうけれど、木枠で織ったので縦糸を拾いながら織るので、大変。なかなか進まない。

木枠なのであまり使わない織り機だから、途中で嫌になってもそのままにしておき、気が向いたら織る事にしておきました。

途中で切ってしまいたくなったけれど、何にも作れない大きさでは、もったいないので頑張って織ってみました。

横幅、23センチ縦が40㎝ぐらいかな。(木枠いっぱいに織ったけれど)

織り始めより織り終わりの方がちょっと細くなってしまっている。

20センチのフアスナーを使えるポーチが出来ればよいかな。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜がきれいです

2013-04-08 16:24:24 | ウオーキング
秩父の羊山公園に行くと一面が芝桜できれいなのだけれど、ちょっと出かけるにはお弁当持参で行かなければならない。

この頃の私達、年のせいかな、それとも相棒が家にいるので出掛けにくくなったせいかな、遠くまでは出掛けなくて、昼ごろまでには帰ってこられる所ばかり。

いつものコースにも芝桜がきれいな所があり、ちょっと足を延ばしてみました。



土手の1角で、ウオーキングをしながら楽しめるようになっています。




絵織りで芝桜を織るのもいいかなと、写して来ました。

図案を書くのが苦手なのでどうなる事か。

今の時期に富士山がはっきり見えるなんて、珍しい。
雪をかぶっていて真っ白。



これも絵織りの図案になるかな。

この頃、何かを見るとつい図案になるかなと考えてしまいます。きれいな図案が書けるといいのだけれど、苦手の私には無理かな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする