日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* おおばか・・ *

2007年06月24日 | 雑感

 

◆ツキヌキニンドウ スイカズラ科 スイカズラ属  
(同じ場所で咲いていたので撮ったが、うまく撮れなかったので昨年の・・)

朝から雨、きらいではない、外へ出られない分落着いて家にいて時間が過ごせるから。
次女夫婦はパスポートセンター、午後は長女&セイくん入会のコストコ見学へ。
「行って行って、みんなどこへでも行ってよ~」(母さんフリータイムに~)
夫は空を見上げながら思案していた。 日曜のゴルフ仲間二人は必ずと言っていいほど
打ちっ放し→お昼は行くきつけで一杯→麻雀のコース。 年間だからすごい。
年中日曜、奥さま方はいかに・・・(そっか、元気で留守がいいのかも、私みたいに)
「行ってきぃよ」一杯飲むから自転車で行かなくてはいけない、雨だから躊躇していた。
小降り「降ってないやん」早速友人にセンターの階を聞き行った。 やれやれ.
しかし部屋の掃除や洗濯や、次女たちが送ってもらったときは、夕食一緒にでもと思っていた。
少しセイくんに不調なPC見てもらおおうかなと、PC部屋の掃除も兼ねて案の定用事がある。
なんとか終わって、やっとPCの前に座れて、さぁブログ訪問・・と楽しみ始めた。

「お~い、何かないんか」「え~、もう帰って来たの」降りていったものの、とっさに口から出た。 
呑み助はおなか一杯になっていないから帰ってきても「何かないか」いつも。 
自分がやろうとしてるところへ呑んでご機嫌でそう言われると時にはむっとしてしまう。
「あんたは何も食べへんの」(食べ物を要求しているのだ)「いらへんねん」そう言うなり
なんでこんな行動に出たのか、私はさっさと部屋へあがってしまった。 
「おい」下から呼ぶ。 「お茶漬けでも食べたら~」「そやからどこにあんねん」
ちょっと降りてしてあげればいいのに、気持ちにはブレーキがかかっているのに、体は動かない。
1時間くらいして部屋へ上がって来て横になって寝ようと言う気配。

3時、そろそろ買い物にと、一声かけた。 雨は小降りだったので今日の写真を撮ろうと傘と、
カメラ持参で、そして歩いて行った。 行き道あちこちでカシャカシャ。 
(あ!もう4時や)スーパー近く、カメラを入れてカバンの中にに手を入れた。
(あ!お財布がない!どうしよう、馬鹿やな私)あわてて引き返す、雨だしズボンの裾濡れるし・・。
帰宅すると次女夫婦が帰っていた。 長女たちは帰ったようだ。 
「母さんお財布忘れてさぁ」そう言いながらカメラを出したら「あら!お財布あるやん!」
「あほやなぁ、何してんの母さん」 そこへ鶴見のブロッサムへ遊びに行っている息子から電話。 
「晩御飯何時?」買い物は娘たちに。急いで夕食の準備。 しながら悶々としていた。 
夫に馬鹿な態度取ったからばちがあたったんや。

出来上がった頃、息子たちは来た。 愛ちゃんは少々お疲れ気味、それやぁそうだ。
仕事を持ち、休日だからと体を休める訳ではない、女性は特に。
ひろとはかなりなハイテンションだった。 ボールで面白い格好をして笑わせる。
にぎやかな夕食が、一時の夫と私の気分を忘れさせてくれた。 



と思った。 夕食が終わり、夫は部屋へあがった。 「おい、おい、布団敷いてくれ」
(布団伸ばしたら終わりやん。 自分で出来ん?)心の中で思った。
私の部屋の室内物干し、セイくんを見込んで寝る部屋に置いていたのだ。 のけてくれと言うのだ。
ごとごと音がしていたから夫がやってるんだろうと思ったら、娘がなつめを寝かせて降りてきた。
娘が夫の声を何事かと聞いてやってくれたのだ。 私の中では、昼がまだ続いているではないか。 
部屋へあがってPCを始めたが眠くて仕方がない、夫が下へ降りたのが分かったので部屋入って寝た。
私、すごい悪人。 悪い悪いと思っているのに体は反対。 
夫に30代のとき、「今度生まれ変わっても私と結婚してくれる?」夫の言葉を期待していたら、
「今度は可愛げのある奥さんもらうわ」 あの時の言葉は意固地になってしまう今の私を見据えた
適切な言葉、夫の本心だったのか。 夫はすごい、私の全てを理解している。

結婚当初から夫に尽くすのは当然の行為だった、はず。 靴下まではかせていたくらいなのに。
時に何かの拍子に可愛げのない大悪妻をしでかしてしまう。 おおばか。 ほんとおおばか。
(いえ、夫は結婚するとき、いい妻にはならんでもええ、賢い母親になってくれたらええねんって)

天罰のとどめは、PCに取り込んだ写真だった。 雨の中の花は今いちだし、連写で撮った
ハイテンションのひろと、外で使用したMFモードのまま。 いっぱい撮ったのにぼけてるし! ショック。

一事が万事・・ちょっとした自分の不遜な行動がこんなにも一日を駄目にしてしまうのか。
相手を不愉快にするし、自分の思いを通した分、私もいい気分ではない。
せっかく打ちっぱなしへ行って、友人たちと楽しく飲んで気持ちよく帰って来たのに、申し訳ない。
明日の朝、「昨日はごめんなさい」とは、言えないけれどからっと明るい顔して、いつもより
もう少しやさしくしよう。  
ちなみにツキヌキニンドウの花言葉は”愛の絆・献身的な愛”だった。 なんと皮肉な。


               * 紫陽花・今日の一枚 *