何処へ行っても5時には目覚める。 昨夜見た景色(朝・・そう朝なのよね) ズーハイの朝。
見ているとバスが止まる度に、5時40分頃からパラパラ人が・・
6時45分 「わ~! これはすごい!」 7時からイミグレ(出入国審査)を通り、マカオへ行く人たちの長蛇の列。
ホテルバイキングの後、夫とセイ君は8時ゴルフへ。 「行ってらっっしゃ~い!」
亭主元気で 娘とマカオへ。
私の足を労わって、車で移動するようにとセイ君が手配してくれていて昨夜食事した方が誘導して一緒に。 9時過ぎ出発。
冷房のきいた車で有難い! 感謝!感謝! 回ってあげようと言ってくれたが、長女が丁重に断って2人で回る。
後で聞いたが、この方はマカオの生まれだそうで・・自分の庭みたいなもの・・案内したい気持ちが分かった。
しかし、私の足や写真撮ったり・・を思うと、こちらのペースで自由に・・がいいので。
すでに観光客でいっぱいだ。 暑い~! 苦手な私はもう汗・・汗・・ でも紫陽花を見るとほっとして・・
モンテの砦、大砲台、遠くに見えるのはグランド・リスボア。 下左は世界遺産聖ポール天主堂跡・・下の大階段圧巻。
日本観光客の若い方のシャッター押してあげる。 こちらも・・
路地路地がきれい。 ゆっくり回って撮りたい被写体である。 そんな間がないので・・はい、次~
民政総署 バルコニーの花の赤が建物の色にマッチしてきれい!
民政総署の中の庭へ入って見ると・・
聖ドミニコ教会 人がいない瞬間にシャッター!
TAXで移動。 お兄さん「from Japan?」 「yes!」 「こんにちわ」 笑顔でかたこと日本語、嬉しいサービス。
MGM マカオで、お茶しようと連れて来てくれた。 中にお城があるみたいな いちいち写真は撮れないが、ゴージャス!
マカオはあっち撮りたい! こっちも! 時間があればな~ photo by miku って写真もあるだろうに・・。
カフェしながら気になる・・蝶チョの館?
蝶もいるが、人もいっぱい。 眼レフのおじさまおばさまも多い。
TAX移動 グランド・リスボアでランチ 階下はカジノ・・もう凄い広さで大勢の人が楽しんでいる。 驚きと言うたぐいのものではない!
撮影出来ないので残念。 カジノの風景に圧倒されながらエスカレーターで、階上の”粥麺荘”へ。
”広東茶芸” くるくる背中に回したりしながら長い注ぎ口からお茶を注ぐ。 どや顔。 拍手をするとちょっとにこ!
美味しいなぁ~。 長女は知っているので注文してくれて、食べ方も教えてくれるので安心。
麺を削るのを目の前で見られたのに、茶芸に見とれている間に終わっていた。 麺もお粥も美味しい!
暑い暑いと言いながら移動。 手前はウィン・マカオの15分おきの噴水ショー 夜がきれいと言う。
どこからでも目立つ、グランド・リスボア。 まるでカジノ!を強調するような形。
マカオタワーに移動。 透明なエレベーターからの香港、ズーハイの眺め・・。 ここにもカジノがあるのだ・・
バンジージャンプする人が挑戦する度にどよめき。 歩きの挑戦・・でも足がすくむだろうなぁ。
最後はお買い物・・ザ・ベネチアン・マカオ。 広大なカジノ、3階はグランドショッピングショップ。 350店舗以上・・
天井は空が描かれ雲が流れ・・時間を忘れてしまうほど。 川が流れゴンドラが行き交う・・まさにベネチア
ロビーがまたすごい。
朝の方と3時半待ち合わせ。 朝と違って普通にTAXだったので、パスポートを持って出国、ズーハイへ入国。 これもいい体験。
買い物いっぱいで荷物が重いうえに、誘導の人の足が早い、私も娘もギブアップ!
しかし・・これだけのところを長女が案内、次々と無駄なく・・いつの間に・・って言うか、小柄なからだですごい行動力である。
眠らないカジノの街マカオ、私も眠れそうにない。
今夜は、ズーハイで夕食を。