部屋でも27度ある。 外に出る時は日傘が手放せない。
ジャカランタの花が気になっていて、買い物に行く前に寄った。
キンシバイやビヨウヤナギの黄色の花もいっぱい咲いているが、今日は忙しいのでとりあえずジャカランダだけを撮った。
少しづつ変化している。 今日のジャカランダ。
気になっていたが、なかなか手がつけられなかったものがある。
朝顔やゴーヤ、節電の夏に向けてのグリーンカーテン作りだ。 昨日から、(明日こそは絶対にやるぞ!)と決めていたので実行。
ゴーヤはお花やさんで苗を買った。 朝顔は遅ればせながら種を蒔いた。 昨年は5月の半ばには巻いたのに。
それとブロ友の原ちゃんから”ふうせんかずら”の種をもらっていたので、それも蒔いた。
昨年のグリーンカーテンの効果は大だったが、ゴーヤと朝顔を一緒に植えたので今年は3階には朝顔とふうせんかずら、4階はゴーヤとふうせんかずらを植えた。
大体この位かなと買ったネット、4階の軒下から5mの長いネットは3階まで充分に行きわたった。
うまいことやったなぁと自分で大満足している。 いやいやこれからだ、芽が出て後はうまく摘芯し枝葉を広げ茂って行けますように。
3階の透明なガラス窓には節電対策にと、模様のあるプチプチを買って貼っていた(これは効果大)が、朝顔が見えるように窓半分のプチプチを除いた。
次女一家が引っ越して空いた4階には絶対行く事がなくなった夫に、朝顔の花は見てもらいたいし一緒に楽しみたいとの思いからである。
放っておいてもゴーヤは夫の好物、収穫時は気になるだろうし収穫には夫や孫にと出番をあずけることにしているので勝手にあがるだろう。
あ~、落ち着いた。 ひとつ気になる事が片付いた。 それともうひとつ、手がけていた詩集を作成。 出来あがったころに孫たちがやってきた。
手紙が走り書きになったが封筒に入れ、ローソンに駆け込んだ、誕生日である明日配達に間にあった。 グッドタイミングだった。
ゴーヤの苗を買いに行った時あいびき肉を1k買って、用事の傍らミートソースを作った。
プロにも負けない?私の自慢料理のひとつである。 次女には間にあったので持って帰らせたが、明日は愛ちゃんにも届けよう。
今日はあれこれ出来た一日、なんだか満足ないい気分。