ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

Ronnie James Dio

2010-05-18 20:37:16 | 洋楽ネタ
Ronnie James Dioが亡くなったとか…
ぶっちゃけ自分はライブも見た事も無いような人なんで、ファンとは言えないかもですが、
個人的に思い入れあるんで少し触れさせてもらいます。
自分がHR/HMに興味を持ったきっかけはTVで見たRitchie Blackmoreで、
当時中学生でギターを弾き始めたばかりの自分は、
「何だこの人!ギターうめー!」と驚き、
レンタルでRainbowを借りて聞いたのですが、
RainbowはRitchie BlackmoreとCozy Powellという
凄い人が二人もいるのですが、
それに負けず劣らずRonnie James Dioのボーカルも凄く、
当時、凄い衝撃を受けたんですよ。

この作品が無ければ、自分はHR/HMをここまで聞いてなかったかもしれないですし、
そう考えると非常に感慨深いですし、
この作品を最大限にリスペクトしてただけに、
凄いショックです…

自分が一番初めに買ったDio関連作品である「DIO'S INFERNO」の中からいくつか貼り。


当時は高校生で使えるお金が限られてましたので、何枚もDIOのCDは買えなかったのもあり、
ライブ=ベストという事で、このCDを選んで買った訳なんですが、
凄い気に入りよく聞いてました。
ただ数年後、ギターのTracii Gunsが嫌われているのを知って、ちょっと複雑でしたがw
でも個人的には今聞いても、これはこれで(ギターがTracii Gunsでも)良いと思いますけどね。
しかし何回聞いても歌上手いよねー。
この当時で60近いのに、この歌いっぷりだもんな…凄すぎる…
去年の海外のライブレポ見ても、全く衰えを感じさせないとか書いてありましたし、
年を取っても昔と変わらずにパワフルに歌えるというのは本当に凄い!
本当の意味でのプロであり、本当に偉大なボーカリストでした。
今頃、天国でCozy Powellと一緒に演奏してるんだろうな…
最大限の感謝とリスペクトも込めながら、ご冥福をお祈り致します。
R.I.P


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Harlem - Hippies | トップ | ラジオdeアイマSTAR☆ 活動31... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

洋楽ネタ」カテゴリの最新記事