◆ツール・ド・フランス 2010 第15ステージ
(※コンタのレース後のインタビューを聞いてない状態での感想です)
これはねーわ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
サッカーでもピッチで人倒れてたら外にボール出すやん。
勿論、それはルールには無い訳ですが、暗黙の了解としてみんなそうします。
サイクルロードレースでも、
ライバルが不測のトラブルに見舞われた場合は最低でもアタックしないのは暗黙の了解です。
それなのに、
アンディの不測のトラブル見て、コンタがアタックとかマジ無いわw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
結果、コンタがマイヨジョーヌを取った訳ですが、
表彰式でブーイング受けてたのが全てかとw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
客映したら、FIの某表彰式みたいにみんな中指立てて(or親指を下にして)たんじゃないのこれww
それに比べて、
マイヨ・ブラン(新人賞ジャージ)の表彰式のアンディは歓声が大きかったですし、
これで最終的に四位とかなったら居た堪れないにも程がありますし、
これから今まで以上に本当に頑張って欲しい!
応援してます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今日は逃げ切りステージ優勝したのが、
個人的にも好きなヴォクレールなので、
もっと良い感じに書きたかったのにな…ショックで書く気力が…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
※追記
一応、最近ロードレース見始めた人の為に、Wikiのロードレースの暗黙の了解の所を貼り。
ロードレースにおける暗黙の了解
(※コンタのレース後のインタビューを聞いてない状態での感想です)
これはねーわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
サッカーでもピッチで人倒れてたら外にボール出すやん。
勿論、それはルールには無い訳ですが、暗黙の了解としてみんなそうします。
サイクルロードレースでも、
ライバルが不測のトラブルに見舞われた場合は最低でもアタックしないのは暗黙の了解です。
それなのに、
アンディの不測のトラブル見て、コンタがアタックとかマジ無いわw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
結果、コンタがマイヨジョーヌを取った訳ですが、
表彰式でブーイング受けてたのが全てかとw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
客映したら、FIの某表彰式みたいにみんな中指立てて(or親指を下にして)たんじゃないのこれww
それに比べて、
マイヨ・ブラン(新人賞ジャージ)の表彰式のアンディは歓声が大きかったですし、
これで最終的に四位とかなったら居た堪れないにも程がありますし、
これから今まで以上に本当に頑張って欲しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今日は逃げ切りステージ優勝したのが、
個人的にも好きなヴォクレールなので、
もっと良い感じに書きたかったのにな…ショックで書く気力が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
※追記
一応、最近ロードレース見始めた人の為に、Wikiのロードレースの暗黙の了解の所を貼り。
ロードレースにおける暗黙の了解
コンタドールファンですが、ちょっとガッカリ…
日本人の判官贔屓もあってか、
俄然アンディを応援したくなりました(笑)
どうもこんばんは。
あ~あ、コンタやっちゃったなあ~という気がしないでもないですが、あちこちで言われているほど酷いことだとは感じてはいないです。
そもそもどんなスポーツにも暗黙の了解というものがありますがそれについては私は否定的です。(都合のいい言い訳にしか聞こえないので。ロードレースに限らず)
ただ、ロードレースは他のスポーツと比べればかなり特殊なのでルールだけでは成り立たないというのも理解できます。
だから待ってもいいとも思ったけど、アンディを脅威に感じていたということなのかな。仮にサンチェスやメンショフが待たなかったとしても一分くらい待つ余裕はあったと思うけどなあ。
それよりもサクソバンクのレース運びに疑問を感じてしまうのは私だけ?
追伸
ついでに私がカヴェンディッシュが嫌いということになっているので少々・・・
以前に言ったように私は穴党です。
なので、強いやつを叩きたいだけですw
ですので、今回のことは別に擁護したいというわけではありません。
本当はコンタも叩きたいくらいですww
(でも自分の考えとは逆だからしょうがない)
自分はアンディを応援しているとはいえ、
ロードレースに関しては他のスポーツみたいに、
嫌いと思うようなチームも選手も居ないですし、
コンタは嫌い所か好きな選手だったんですが、これはさすがに…
去年の王者らしからぬ行動過ぎて、怒りを通り越してちょっと悲しくなりました。
KYなのは知ってましたが、ここまでとはw
アンディにはこの悲しい経験を前向きなものに変えてくれることを祈ってます。
そして最終的には見てるほうも選手も満足する形で終われる事を祈ってます。
暗黙の了解に関してはロードレースは特に特殊ですからね…
今回の事に関しては、
自分が見た範囲だとコンタの行動に否の意見の方が多いですが、
イノーさんはコンタの行動は賛の意見ですし、本当に賛否両論出てるみたいで、
くりりんも言ってるように、答えは出ないでしょうし…いろいろ難しい話だ。
個人的にはアンディ好きなのもあり、記事の通り「それはねーわw」と思ったけどw
ただでさえ評判悪くなってるのに、この人はKYと言うより天然さんなんですかねw
今考えると、あそこでアタックとか逆の意味で凄いわ!
サクソバンクはフランク兄さん居ないのもありますが、
自分も山岳入ってからは特にですが確かによく分からん感じにも見えますね…
逆にアスタナはかなり良い感じで侮っててサーセンって感じですw
追伸について、
なるほど…強いやつを叩きたいだけですかw
自分もジャイアントキリングはどのスポーツでも好きですが、
時々あるから面白いんであって、強い選手が負けてばかりでも逆に面白くないと思うよw
これも人それぞれなんで一概には言えませんが。
個人的にはみんなが実力を出し切って良い物が見られれば満足です。
サクソバンク勢が勝てばもっと満足ですw