◆ジロ・デ・イタリア 2012 第17ステージ(山岳ステージ)
ホアキン、キターー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
最後まで生き残った6人の間でのスプリント勝負を見事に制し、
これでステージ2勝目ですよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今日はゴール時のボーナスタイムは無いとはいえ、
改めて強さを垣間見れた勝ち方でした。オメー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そして、クロイツィゲルとティラロンゴのアスタナの二人とも遅れたー!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
最後の上りの前にクロイツィゲルが遅れ、下りでも追いつけず、
最後の上り入ってからのバッソのペースアップに
今度はティラロンゴが早々に付いて行けなくなり、
結果的にアスタナ崩壊ですよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これでティラロンゴはまだ何とかなるかもですが、
クロイツィゲルは優勝戦線からは脱落してしまいましたね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
せっかく今日は初めのジロの裏側見せます的なコーナーで、
アスタナのマッサーの中野さんがフューチャーされてたのに、なんてこったい!OMG!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
スカルポーニは最後の上りの山頂付近の
ポッツォヴィーヴォのアタックに付いて行けず遅れたものの、
足に違和感感じつつも、何とか下りで追いつきましたし、
バッソは遅れる事無く上りはクリアしたものの、
予想通り苦手の下り区間で一時差を拡げられましたが、
ストレート区間が多いのもあり、なんとか追いつき、
結果、二人ともタイムは失いませんでした。
今日の上りでのポッツォヴィーヴォの強さを見ると、
表彰台圏内に上手く行けば上がれるかも…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
中継中にホアキンは長い上りは苦手とよく言われてますが、
去年のジロや一昨年のブエルタなど見れば分かるように、
調子が良ければ全く問題なくこなせますし、
今回のジロはかなりペース配分に気を遣ってるみたいなので、
今のホアキンの調子を見る限りは、
上りで大きく遅れる不安は無さそうに見えますが、
このままバッソとスカルポーニが何もせずに終わるとは思えませんし、
へシェダルも調子が良さそうなだけに、
ホアキンがへシェダル含めた下位の選手と、
大きく差が拡げられるかは未知数ですんで、
今から19.20ステージが楽しみで仕方ない!
wktk!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
どういう形で最後の個人TTを迎えて、どういう結果になるんだろう…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
今日も頑張って最後まで走ったカヴのポイント賞は、
ホアキンの調子見る限りは黄色信号付いたね…
こちらもどうなることやら…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
第17ステージ結果
1位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)
2位 イヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)
3位 ライダー・ヘシェダル(カナダ、ガーミン・バラクーダ)
4位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、チームスカイ)
5位 ミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・ISD)
6位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、コルナゴ・CSFイノックス) +02″
7位 ベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター) +01′22″
8位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)
9位 トーマス・デヘント(オランダ、ヴァカンソレイユ・DCM)
10位 ヨハン・チョップ(スイス、BMCレーシングチーム)
30位 ロマン・クロイツィゲル(チェコ、アスタナ) +11′26″
個人総合順位
1位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ) 74h46'46"
2位 ライダー・ヘジダル(カナダ、ガーミン・バラクーダ) +30″
3位 イヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス・キャノンデール) +01′22″
4位 ミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・ISD) +01′36″
5位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、チームスカイ) +02′56″
6位 ベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター) +03′04″
7位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、コルナゴ・CSFイノックス) +03′19″
8位 パオロ・ティラロンゴ(イタリア、アスタナ) +04′13″
9位 トーマス・デヘント(オランダ、ヴァカンソレイユ・DCM) +04′38″
10位 セルジオルイス・エナオモントーヤ(コロンビア、チームスカイ) +04′42″
ホアキン、キターー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
最後まで生き残った6人の間でのスプリント勝負を見事に制し、
これでステージ2勝目ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今日はゴール時のボーナスタイムは無いとはいえ、
改めて強さを垣間見れた勝ち方でした。オメー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そして、クロイツィゲルとティラロンゴのアスタナの二人とも遅れたー!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
最後の上りの前にクロイツィゲルが遅れ、下りでも追いつけず、
最後の上り入ってからのバッソのペースアップに
今度はティラロンゴが早々に付いて行けなくなり、
結果的にアスタナ崩壊ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これでティラロンゴはまだ何とかなるかもですが、
クロイツィゲルは優勝戦線からは脱落してしまいましたね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
せっかく今日は初めのジロの裏側見せます的なコーナーで、
アスタナのマッサーの中野さんがフューチャーされてたのに、なんてこったい!OMG!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
スカルポーニは最後の上りの山頂付近の
ポッツォヴィーヴォのアタックに付いて行けず遅れたものの、
足に違和感感じつつも、何とか下りで追いつきましたし、
バッソは遅れる事無く上りはクリアしたものの、
予想通り苦手の下り区間で一時差を拡げられましたが、
ストレート区間が多いのもあり、なんとか追いつき、
結果、二人ともタイムは失いませんでした。
今日の上りでのポッツォヴィーヴォの強さを見ると、
表彰台圏内に上手く行けば上がれるかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
中継中にホアキンは長い上りは苦手とよく言われてますが、
去年のジロや一昨年のブエルタなど見れば分かるように、
調子が良ければ全く問題なくこなせますし、
今回のジロはかなりペース配分に気を遣ってるみたいなので、
今のホアキンの調子を見る限りは、
上りで大きく遅れる不安は無さそうに見えますが、
このままバッソとスカルポーニが何もせずに終わるとは思えませんし、
へシェダルも調子が良さそうなだけに、
ホアキンがへシェダル含めた下位の選手と、
大きく差が拡げられるかは未知数ですんで、
今から19.20ステージが楽しみで仕方ない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
どういう形で最後の個人TTを迎えて、どういう結果になるんだろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
今日も頑張って最後まで走ったカヴのポイント賞は、
ホアキンの調子見る限りは黄色信号付いたね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
第17ステージ結果
1位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)
2位 イヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)
3位 ライダー・ヘシェダル(カナダ、ガーミン・バラクーダ)
4位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、チームスカイ)
5位 ミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・ISD)
6位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、コルナゴ・CSFイノックス) +02″
7位 ベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター) +01′22″
8位 ダニエル・モレーノ(スペイン、カチューシャ)
9位 トーマス・デヘント(オランダ、ヴァカンソレイユ・DCM)
10位 ヨハン・チョップ(スイス、BMCレーシングチーム)
30位 ロマン・クロイツィゲル(チェコ、アスタナ) +11′26″
個人総合順位
1位 ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ) 74h46'46"
2位 ライダー・ヘジダル(カナダ、ガーミン・バラクーダ) +30″
3位 イヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス・キャノンデール) +01′22″
4位 ミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・ISD) +01′36″
5位 リゴベルト・ウラン(コロンビア、チームスカイ) +02′56″
6位 ベナト・インチャウスティ(スペイン、モビスター) +03′04″
7位 ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ(イタリア、コルナゴ・CSFイノックス) +03′19″
8位 パオロ・ティラロンゴ(イタリア、アスタナ) +04′13″
9位 トーマス・デヘント(オランダ、ヴァカンソレイユ・DCM) +04′38″
10位 セルジオルイス・エナオモントーヤ(コロンビア、チームスカイ) +04′42″