序盤は雨が降っていて路面が滑りやすくて危険な匂いもしたものの、
徐々に雨が止んで日の光が出てくるという、
いつもとは違う雰囲気があった、
パリシャンゼリゼ通りの周回コースで行われた最終日、
「ツール・ド・フランス2015 第21ステージ」のレースレポ/雑感。
◆ツール・ド・フランス2015 第21ステージ
グライぺル、キター!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
雨が止んで西日が差しこむ中、
アシストから導かれるように、
先行してスプリントを開始したクリストフを、
グライぺルが後方から差し切って、
見事に今ツール4勝目&念願のパリ・シャンゼリゼでの初勝利を挙げましたよ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今年のグライぺルは、
爆発的なスプリント力は勿論、
冷静な分析力もあり、
最後まで慌てることなく、
自分のタイミングでスプリントをしてる印象で本当に強かったですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
来年も期待してますよー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
逆にカヴはステージ1勝に終わったように、
今日も6位ゴールでしたし、
あまり目立たなかったですね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
まだ出来るはずと思うのですが果たして…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
フルーム、2013年に続く2度目のマイヨジョーヌ&マイヨアポワオメー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
後半に体調崩して失速したり、
あまりの強さにドーピングを疑われ、
レース中に罵声は勿論、
唾や尿まで掛けられたりと、
前獲った時以上に今年はいろんな意味で大変でしたが、
表彰式のスピーチでチームメイトの名前を挙げて、
チームに感謝を述べて感極まってたように、
素晴らしいチームのアシストもあり、
最後まで見事にマイヨジョーヌを守り切りましたね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ステージ勝利も挙げましたし、
最後までマイヨジョーヌを着るに相応しい素晴らしい走りでした。オメー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
キンタナ、マイヨブランオメー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
最近のツールは首位の選手がダントツで勝つ傾向があり、
後半はレース自体に面白みがどうしても欠けるのですが、
今年はキンタナが最後に稀にみる大逆転があるかもなくらいの素晴らしい走りをしてくれ、
最後までツールを盛り上げてくれましたし、
フルームも強かったですが、
キンタナも本当に強かった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いろいろツール狙える&狙ってる選手が居ますが、
現在マイヨジョーヌに一番近いのはキンタナと思えるくらいに!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
近い将来にマイヨジョーヌを着たキンタナ見れるのを楽しみにしてます。
サガン、マイヨヴェールオメー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
去年に引き続きステージ優勝は出来なかったものの、
ステージ優勝が無いのを感じさせないくらいの濃くて強い、
素晴らしい走りを見せつけてくれたので、
普通なら文句が出そうなステージ優勝無しでのジャージ獲得も、
今回は全く気にならないという!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
これって凄いよね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
これまで以上にサガンの怪物ぶりを垣間見た気がしました。
まあ表彰台でトロフィーを銃のようにしてはしゃいでたの見ると、
ただのお調子者の悪ガキにしか見えないけどwww![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今年のツールは過去最高に1週目が濃厚で、
感覚的には2ヶ月くらいツール見てる気分だったので、
凄く長かった印象を受けますが、
今年も各ステージ毎に様々なドラマがあって実に面白かったー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ドイツ勢の活躍ぶりは目を見張るものありましたし、
マルティンとヴァンガーデレンの涙のリタイア、
ピノの今までの苦労が全て吹っ飛んだようなステージ勝利、
落車して脱臼したのに自らスタッフにバイクを要求してすぐに走り出して達成した、
ハンセンのグランツール12回連続完走という偉業、
クミングスのステージ勝利&テクレハイマノの山岳賞という、
アフリカのチームで初出場のMTNキュベカの予想以上の活躍などは、
特に印象的でしたし、
個人的には総合敢闘賞物の走りをしたと思っている、
総合6位フィニッシュのヘーシンクの走りは凄く印象に残りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
彼は一度病気で引退した選手ですので、
ここまで好成績を残すとは思ってませんでしたし、
集団の先頭に立って積極的にペースを上げるシーンも多々見られたので、
個人的には見てて凄く感動したんだよね…
ツールの解説者としてお馴染みになりつつある宮澤崇史さんといい、
選手生命の危機から再びトッププロに戻る事は容易じゃないだけに、
人間として強さを感じますし本当に凄いと思う。リスペクト!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
マイヨジョーヌ(個人総合成績)
1位 クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) 84h46’14”
2位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) +1’12”
3位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター) +5’25”
4位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) +8’36”
5位 アルベルト・コンタドール(スペイン、ティンコフ・サクソ) +9’48”
6位 ロベルト・へーシンク(オランダ、ロットNLユンボ) +10’47”
7位 バウク・モレマ(オランダ、トレックファクトリーレーシング) +15’14”
8位 マティアス・フランク(スイス、IAMサイクリング) +15’39”
9位 ロメン・バルデ(フランス、AG2Rラモンディアール) +16’00”
10位 ピエール・ロラン(フランス、ユーロップカー) +17’30”
マイヨヴェール(ポイント賞)
1位 ペーター・サガン(スロバキア、ティンコフ・サクソ) 432pts
2位 アンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ソウダル) 366pts
3位 ジョン・デゲンコルブ(ドイツ、ジャイアント・アルペシン) 298pts
マイヨアポワ(山岳賞)
1位 クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) 119pts
2位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) 108pts
3位 ロメン・バルデ(フランス、AG2Rラモンディアール) 90pts
マイヨブラン(ヤングライダー賞)
1位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) 84h47’26”
2位 ロメン・バルデ(フランス、AG2Rラモンディアール) +14’48”
3位 ワレン・バーギル(フランス、ジャイアント・アルペシン) +30’03”
チーム総合成績
1位 モビスター 255h24’24”
2位 チームスカイ +57’23”
3位 ティンコフ・サクソ +1h00’12”
総合敢闘賞
ロメン・バルデ(フランス、AG2Rラモンディアール)
PS
次のサイクルロードレースネタはブエルタになる予定です。
ブエルタまでは溜まってる洋楽レビュー記事多めになると思います。
でもその前に前期&新規のアニメの感想まとめなければ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
徐々に雨が止んで日の光が出てくるという、
いつもとは違う雰囲気があった、
パリシャンゼリゼ通りの周回コースで行われた最終日、
「ツール・ド・フランス2015 第21ステージ」のレースレポ/雑感。
◆ツール・ド・フランス2015 第21ステージ
グライぺル、キター!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
雨が止んで西日が差しこむ中、
アシストから導かれるように、
先行してスプリントを開始したクリストフを、
グライぺルが後方から差し切って、
見事に今ツール4勝目&念願のパリ・シャンゼリゼでの初勝利を挙げましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今年のグライぺルは、
爆発的なスプリント力は勿論、
冷静な分析力もあり、
最後まで慌てることなく、
自分のタイミングでスプリントをしてる印象で本当に強かったですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
来年も期待してますよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
逆にカヴはステージ1勝に終わったように、
今日も6位ゴールでしたし、
あまり目立たなかったですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
まだ出来るはずと思うのですが果たして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
フルーム、2013年に続く2度目のマイヨジョーヌ&マイヨアポワオメー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
後半に体調崩して失速したり、
あまりの強さにドーピングを疑われ、
レース中に罵声は勿論、
唾や尿まで掛けられたりと、
前獲った時以上に今年はいろんな意味で大変でしたが、
表彰式のスピーチでチームメイトの名前を挙げて、
チームに感謝を述べて感極まってたように、
素晴らしいチームのアシストもあり、
最後まで見事にマイヨジョーヌを守り切りましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ステージ勝利も挙げましたし、
最後までマイヨジョーヌを着るに相応しい素晴らしい走りでした。オメー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
キンタナ、マイヨブランオメー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
最近のツールは首位の選手がダントツで勝つ傾向があり、
後半はレース自体に面白みがどうしても欠けるのですが、
今年はキンタナが最後に稀にみる大逆転があるかもなくらいの素晴らしい走りをしてくれ、
最後までツールを盛り上げてくれましたし、
フルームも強かったですが、
キンタナも本当に強かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いろいろツール狙える&狙ってる選手が居ますが、
現在マイヨジョーヌに一番近いのはキンタナと思えるくらいに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
近い将来にマイヨジョーヌを着たキンタナ見れるのを楽しみにしてます。
サガン、マイヨヴェールオメー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
去年に引き続きステージ優勝は出来なかったものの、
ステージ優勝が無いのを感じさせないくらいの濃くて強い、
素晴らしい走りを見せつけてくれたので、
普通なら文句が出そうなステージ優勝無しでのジャージ獲得も、
今回は全く気にならないという!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
これって凄いよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
これまで以上にサガンの怪物ぶりを垣間見た気がしました。
まあ表彰台でトロフィーを銃のようにしてはしゃいでたの見ると、
ただのお調子者の悪ガキにしか見えないけどwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今年のツールは過去最高に1週目が濃厚で、
感覚的には2ヶ月くらいツール見てる気分だったので、
凄く長かった印象を受けますが、
今年も各ステージ毎に様々なドラマがあって実に面白かったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ドイツ勢の活躍ぶりは目を見張るものありましたし、
マルティンとヴァンガーデレンの涙のリタイア、
ピノの今までの苦労が全て吹っ飛んだようなステージ勝利、
落車して脱臼したのに自らスタッフにバイクを要求してすぐに走り出して達成した、
ハンセンのグランツール12回連続完走という偉業、
クミングスのステージ勝利&テクレハイマノの山岳賞という、
アフリカのチームで初出場のMTNキュベカの予想以上の活躍などは、
特に印象的でしたし、
個人的には総合敢闘賞物の走りをしたと思っている、
総合6位フィニッシュのヘーシンクの走りは凄く印象に残りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
彼は一度病気で引退した選手ですので、
ここまで好成績を残すとは思ってませんでしたし、
集団の先頭に立って積極的にペースを上げるシーンも多々見られたので、
個人的には見てて凄く感動したんだよね…
ツールの解説者としてお馴染みになりつつある宮澤崇史さんといい、
選手生命の危機から再びトッププロに戻る事は容易じゃないだけに、
人間として強さを感じますし本当に凄いと思う。リスペクト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
マイヨジョーヌ(個人総合成績)
1位 クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) 84h46’14”
2位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) +1’12”
3位 アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター) +5’25”
4位 ヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) +8’36”
5位 アルベルト・コンタドール(スペイン、ティンコフ・サクソ) +9’48”
6位 ロベルト・へーシンク(オランダ、ロットNLユンボ) +10’47”
7位 バウク・モレマ(オランダ、トレックファクトリーレーシング) +15’14”
8位 マティアス・フランク(スイス、IAMサイクリング) +15’39”
9位 ロメン・バルデ(フランス、AG2Rラモンディアール) +16’00”
10位 ピエール・ロラン(フランス、ユーロップカー) +17’30”
マイヨヴェール(ポイント賞)
1位 ペーター・サガン(スロバキア、ティンコフ・サクソ) 432pts
2位 アンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ソウダル) 366pts
3位 ジョン・デゲンコルブ(ドイツ、ジャイアント・アルペシン) 298pts
マイヨアポワ(山岳賞)
1位 クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) 119pts
2位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) 108pts
3位 ロメン・バルデ(フランス、AG2Rラモンディアール) 90pts
マイヨブラン(ヤングライダー賞)
1位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) 84h47’26”
2位 ロメン・バルデ(フランス、AG2Rラモンディアール) +14’48”
3位 ワレン・バーギル(フランス、ジャイアント・アルペシン) +30’03”
チーム総合成績
1位 モビスター 255h24’24”
2位 チームスカイ +57’23”
3位 ティンコフ・サクソ +1h00’12”
総合敢闘賞
ロメン・バルデ(フランス、AG2Rラモンディアール)
PS
次のサイクルロードレースネタはブエルタになる予定です。
ブエルタまでは溜まってる洋楽レビュー記事多めになると思います。
でもその前に前期&新規のアニメの感想まとめなければ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)